ハーブとの付き合い初めの一歩

1999.08.10 47号 3面

じわじわと若い世代から始まった「ハーブブーム」、身体への優しいいたわりを実感できるのか、そのブームは世代に広がりを持って大きくなりつつある。その理由の一つにはハーブの持つ効果・効能には即効性があるからだ。その効果を聞いてハーブを試してみたいと思っている人に「ハーブとの付き合い、初めの一歩」は簡単便利な「ハーブティー」がお勧め。六種類のハーブティー商品を持つ(株)永昌源・加藤裕史開発販売部部長代理にハーブの特徴について聞いた。

「病気というほどではないが、不眠気味で悩んでいるという人が結構多いようですね。そういう人にお勧めなのがカモミールティーやリラックス効果の高いラベンダーティー。カモミールは鎮痛作用、消化促進作用に優れ発汗作用もありますから風邪をひいた時にもお勧めです。また、夜ならシャンパンで割って飲むのもおいしいんですよ。それに乗り物酔いにはペパーミントティー。すっきりして気分が良くなります。

ハーブはアロマテラピー効果がありますから精神にいいんです。ストレスの多い方にお勧めしたいです。香りは脳に直接効いてきますから即効性があるんです。止渇飲料としてではなくホッとするエポックタイムとして飲んでいただくほうがいいですよ。

でも、おいしくないと敬遠している方も多いんです。それはペパーミントなら軸をはぶくとか、カモミールなら花芯だけを使用するとかちょっとしたことを知っているかどうかなんです。また、熱湯だと熱過ぎてだめ。低めの温度で入れるとおいしくできあがります。

私たちの商品、ハーブリフレッシュはそんなちょっとしたことを手間をかけてやり、甘みもハーブから作るステビアを使っていますから、カロリーが気になる女性にも安心して飲んでいただけます」

また、同品はかわいい八角形のビン入り商品。飲み終わったあとはキッチンに置く小さな花瓶代わりにも。

同品のお問い合わせは(株)永昌源(03・3491・6337)まで。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら