ほっとコーヒータイム(119)フルーツコーヒー

2018.08.31 278号 03面

 続く暑さにうんざり気味の身体に、少し変わり種、フルーツ入りアイスコーヒーはいかが?爽やかな果実の風味が楽しめて、さらにビタミンもとれるかも!?

 フルーツコーヒーのレシピを調べてみたところ、さまざまな種類がありました。(1)ドリップコーヒーに、スライスしたレモンを浮かべる「カフェ・ナポリターノ」。(2)アイスコーヒーに、生のオレンジの絞り汁などを加え混ぜる果汁ミックス型(フルーツジュースやジャムを使えばさらに手軽に)。(3)アイスコーヒーに、製氷皿で凍らせたフルーツジュースや、凍らせたカットフルーツを入れる、氷が溶けても薄まらないタイプ。そして、にわかに注目されているのが(4)水出しタイプ。密閉容器に、コーヒーのドリップバッグと、カットフルーツやドライフルーツと水を入れ、半日ほど漬けて抽出します。

 コーヒーの味や香りを表現する際、「果実のような」あるいは、柑橘系・ベリー系・りんご・メロン・あんずなどフルーツの名前がよく使われます。つまり、コーヒーと果物の相性は悪くないわけです。

 おいしくつくるポイントは、コーヒーと果物の分量比。コーヒー味を強めに仕上げるか、果汁ドリンクにコーヒー風味がかすかに香る程度とするか、それはお好み次第。ミルクやコーヒーフレッシュを加えると味がまとまりやすいそう。いろいろ試して、新たなコーヒーの楽しみ方を発見してみては?

 ●きくのIFCコーヒー Single Coffee ブラジル No.2

 苦味と酸味のバランスが取れた上品な味わいです。

 1パック8g×5袋入、160円(税別)。

 ※要冷凍・冷蔵品

    *

 きくのIFCの「Single Coffee」は、単一生産国のコーヒー豆の風味を訴求するシリーズで、従来のブレンドタイプとは一味違う、すっきりとした味わいをお楽しみいただけます。姉妹品「エチオピアモカ」もどうぞ。

 ▼めいらくグループお客様相談室

 TEL 0120・668833(9~18時)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: スジャータめいらく