会員機能
原藻価格の下落に業界には安堵感が広がる(伊那食品工業の展示スペース)
「日常的に食べてもらえる寒天。こうした商品を今後、さらに開発していきたい」と話す、伊那食品工業の塚越社長。 「コロナ禍による内食化で、粉末寒天を使った手作りデザートの手軽さ、楽しさなどが消費者に再認識されているが、こうしたシリーズ以外に惣菜的な提案商品も好評を得ている」。今期は、カットタイプの寒天と自社製造の野沢菜漬を使った『野沢菜ラー油』が直営店、オンラインショップで完売となった。 外出自粛などの影響で「コロナ太り」も叫
非会員の方はこちら
会員の方はこちら
ログインに関するヘルプ
冬場の天然製造が山場を迎えている寒天業界。今シーズンは、「何年かぶりの恵まれた天候」(長野県寒天水産加工業協同組合・五味徳雄組合長)で、順調な製造作業が進んでいる。一方で、需要は新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する […]
おいしい。そして強い。圧倒的な商品力―― 惣菜・べんとうグランプリ2024公式BOOK
金賞20品、優秀賞49品、奨励賞29品、審査委員特別賞2品を徹底解説。
リスクから家族と自分を守る―― 災害食ハンドブック
災害時あるいは在宅時に体調を壊すことなく乗り切る「食」にスポットを当て、備蓄すべき食品の種類や量、調理のアイデア、最新の災害食などを紹介。
えっ!そんなことできるの?―― フードビジネスで活躍するAI
農業・畜産業・水産業・製造業・流通業におけるAIの先進事例を徹底解説。
セミナー情報