石破茂新内閣が1日発足し、過去に農水相も務めて加工食品業界に明るい石破総理の下、新たな農林水産大臣に小里泰弘氏(元総理補佐官・農山漁村地域活性化担当)が就任した。以前には農水省の政務官、副大臣も務めた小里氏は鹿児島県出身の衆院議員。入閣は初。2日の就…続きを読む
岸田文雄内閣が1日の閣議で総辞職した後、最後の閣議後会見に臨んだ坂本哲志農林水産大臣、斎藤健経済産業大臣はそれぞれ、在任期間を振り返るとともに今後の課題などを次のように述べた。 坂本農相 25年ぶりに改正した「食料・農業・農村基本法」はじめ6本の法…続きを読む
厚生労働省は18日、新設した「紅麹関連製品に係る事案の健康被害情報への対応に関するワーキンググループ(WG)」の初会合を開いた。同社の3製品による被害について、専門的な見地から検討を行う。健康被害の総合的な原因究明には一定の時間がかかる見通しのため、…続きを読む
農林水産省は17日に環境省と合同で開いた食品リサイクル合同会合で、事業系食品ロス量の新たな削減目標について、具体的な数値設定に向けた目安を「30年度時点で208万~240万t」と提示した。同年度までに273万tとしていた政府目標は22年度の実績で、2…続きを読む
厚生労働省は18日、新設した「紅麹関連製品に係る事案の健康被害情報への対応に関するワーキンググループ(WG)」の初会合を開いた。同社の3製品による被害について、専門的な見地から検討を行う。健康被害の総合的な原因究明には一定の時間がかかる見通しのため、…続きを読む
齋藤健経済産業大臣は12日、日本食糧新聞社主催のイベントで、来年4月からはじまる大阪・関西万博への参加を呼び掛けた。6月には、「食と暮らしの未来」をテーマにしたイベントが開催されることから、食品業界との関連性の高さをアピール。「万博は日本の食を世界に…続きを読む