水産練り製品特集:スギヨ “韓国風”で販売層広げる
2025.09.19
石川県七尾市のスギヨは秋冬新商品に「NEOあげ 旨辛コチュジャン味」「NEOあげ マスタード&ウインナー味」などを投入する。韓国風の味付けで「かわいらしさ」や若い世代で流行している「韓国らしさ」をパッケージに取り入れ、若い女性をターゲットとして、販売…続きを読む
【新潟】スギヨのグループ会社で海鮮珍味や漬物などを製造販売するマルタスギヨは1日、業務用の新商品「酒粕クリームチーズ」(400g入・冷凍)を発売した。酒どころで知られる新潟県産の熟成酒かすとクリームチーズを組み合わせて、和・洋問わずさまざまなメニュー…続きを読む
能登半島地震によって被災した食品企業らが復興に向けた取り組みを進めている。能登地域で練り物製品の製造を手掛ける石川県七尾市のスギヨは、復興に向けて取り組む地域の姿を映した映像を動画投稿サイトのYouTubeで公開。能登での暮らしをあきらめずに、復興に…続きを読む
【長野】水産加工品など製造のスギヨ(石川県七尾市)とマルイチ産商は共同で、6月1日を「スギヨのビタミンちくわ復活の日」として日本記念日協会に共同で申請し、17日に登録された。売上げの約7割を長野県内が占める「信州のソウルフード」の同商品は、2024年…続きを読む
【中部】スギヨ(石川県)は2月20日、能登半島地震から1年を超え、復興に向けて取り組む地域の人を映した映像を動画投稿サイトのYouTubeで公開した。 動画内では能登での暮らしをあきらめずに、復興に取り組む人々が登場。和倉温泉の若おかみや仮設商店街…続きを読む
◇中部有力メーカートップインタビュー 2024年の元日に発生した能登半島地震によって多くの方や企業が被災した。各行政機関が復旧作業に尽力しているものの、道路などのインフラには、いまだに爪痕が色濃く残っている状態だ。七尾市に拠点を構える当社においても…続きを読む