白雪純米ひやおろし(小西酒造)2025年8月29日発売
2025.09.08
商品概要:アルコール度数17度以上18度未満。冬に仕込み、春に火入れした酒を貯蔵し、夏を越して丸く熟成した日本酒本来のうまみを味わえる辛口の酒。 商品名:白雪純米ひやおろし メーカー:小西酒造 価格: OP 容量:720ml 容器種類:瓶 JANコード…続きを読む
小西酒造が輸入、販売する海外ブランドビールは、定番商品の31SKUに限定商品を合わせると計215SKUのラインアップとなっている。24年の同社の海外ブランドビール全体の販売数量は、前年比2%増だった。 直近では主力商品のうち、「デュベル」(瓶)、「…続きを読む
【関西】小西酒造は、「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2025」のSAKE部門(387社から1476点が出品)で、自社出品酒25点すべてが受賞し、このうち3点がゴールドを受賞した。5月26日、同社が発表した。 ゴールドを受賞したのは…続きを読む
【関西】小西酒造は4月10日から、「3ヶ月でおいしく完成 梅酒づくりのための日本酒1.8Lパック詰」=写真=を季節限定で発売している。税別メーカー参考小売価格1468円。 同社によると日本酒で漬けることで梅果実の成分も抽出されやすく、3ヵ月漬けた…続きを読む
【関西】小西酒造の富士山蔵=写真=で製造された「白雪」が、令和6酒造年度全国新酒鑑評会(酒類総合研究所、日本酒造組合中央会共催)で2年連続金賞を受賞した。21日に発表された。 同鑑評会は、令和6酒造年度に製造された清酒を全国的に調査研究するもので、…続きを読む
【関西】小西酒造は、現在の万博の前身といわれている「内国勧業博覧会」へ出品した当時のレシピで仕込んだ「超特撰 白雪 明治の白雪(復刻酒)原酒 720ML瓶詰」(希望小売価格税別3500円)=写真=を4月24日発売した。 ラベルに描かれているのは明治…続きを読む
清酒メーカーは、アルコールに対する消費者ニーズが多様化し酒類間での競合が激しさを増す中、ビールやリキュールなど清酒以外の取組みを通じて、清酒市場の新たな開拓につなげる動きが見られる。大阪・関西万博を通じ、インバウンドの取り込みも狙う。 春先は多くの…続きを読む
小西酒造の24年4月から25年2月の国内清酒事業の売上高は、前年比数量ベースで1%増、金額ベースで3%増となっている。注力するひやしぼりシリーズの「KONISHI大吟醸ひやしぼり」「KONISHI吟醸ひやしぼり」「KONISHI純米吟醸ひやしぼり」は…続きを読む
【関西】小西酒造(兵庫県伊丹市)は、同社のビール製造開始30年を記念し、「白雪 ブロンド」(写真、330ml瓶詰、税抜きメーカー参考小売価格600円)を3月から同社長寿蔵ショップにおいて、数量限定で復刻販売している。 同社は1985年に伊丹市とベル…続きを読む
【関西】「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025」で、小西酒造の「KONISHI 大吟醸ひやしぼり」と「KONISHI 吟醸ひやしぼり」がメイン部門で、プレミアム熟成酒部門で限定商品の「超特撰 白雪 1867」が最高金賞を獲得した。「KONIS…続きを読む
【関西】大阪府立中之島図書館(大阪市北区)で古典籍×現代ビジネスクロス講座「研究者と実業家が読み解く 江戸時代の古典籍に学ぶ、現代のビジネス」が2月22日、開かれた。大阪大学大学院経済学研究科の鈴木敦子氏と小西新右衛門小西酒造社長が登壇。日本酒をはじ…続きを読む