J-オイルミルズは3月25日、日本トランスオーシャン航空(JTA)、太陽石油、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)と共同で、燃料の一部に沖縄県採取の非食用植物(テリハボク、ポンガミア)種子から生成した国産SAF(持続可能な航空燃料)を用いた…続きを読む
J-オイルミルズは3月25日、日本トランスオーシャン航空、太陽石油、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)と共同で、燃料の一部に沖縄県採取の非食用植物(テリハボク、ポンガミア)種子から生成した国産SAF(持続可能な航空燃料)を用いた飛行機フラ…続きを読む
J-オイルミルズは7日に開催した「味の素グループ2025春季新製品説明会」で、今春ラインアップを拡充した好評の紙パック容器食用油「スマートグリーンパック」などの同社製品群を紹介した。展示ブースでは全長約170cmに及ぶ特大サイズの「スマートグリーンパ…続きを読む
J-オイルミルズは11日、5月1日納品分から油脂製品の価格改定を実施することを発表した。サプライチェーン全般のコスト上昇に加え、主原料の大豆・菜種などの原料相場は継続して底堅く、さらにボリュームゾーンであるカナダ産菜種の油分低下の影響を受けるため。家…続きを読む
4月1日付 ▽情報システム部長森山実樹
J-オイルミルズは1日、親子向けメディア「こどもオレンジページ」とのコラボ親子料理イベント「J-オイルミルズ わくわく親子料理レッスン 油のチカラを知って・作って・食べてみよう♪ Vol.2」を東京都内で開催した。食用油を使った料理を実際に作って食べ…続きを読む
J-オイルミルズは4日、印刷大手のTOPPAN、環境配慮型の紙製品を手掛けるコアレックス信栄と共同で、使用済みの食用油紙パックのリサイクルシステムを構築したことを発表した。4月1日から、使用済みの食用油紙パックを資源ごみとする国内初の行政回収を、静岡…続きを読む
J-オイルミルズは4日、印刷大手のTOPPAN、環境配慮型の紙製品を手掛けるコアレックス信栄と共同で、使用済みの食用油紙パックのリサイクルシステムを構築したことを発表した。4月1日から、使用済みの食用油紙パックを資源ごみとする国内初の行政回収を、静…続きを読む
J-オイルミルズは14日から、俳優の賀来賢人を継続起用した新CM「じゃあ、JOYLで。『商店街』」篇=写真=を全国放映している。同日のWeb展開を皮切りに、27日からTVでも放映する。 新CMは、展開中の「じゃあ、JOYLで。『とんかつ屋』」篇と同…続きを読む
4月1日付 ▽理事事業戦略統括部海外事業部長(理事事業本部海外事業部長)佐々木学▽理事営業統括部(理事事業本部大阪支社長兼西日本営業担当)山野恵三▽理事営業統括部営業推進部長(理事事業本部営業戦略部長)杉本慶▽理事経営戦略統括部経営推進部長(理事経…続きを読む