ローソン、良品計画と初の食品開発 「不揃いバウム」2品発売
2025.04.14
ローソンは15日から食品カテゴリーで良品計画との初の共同開発商品「不揃いバウム ブラン&ストロベリー」「同ブラン&オレンジ」(各税込み220円)を良品計画の「無印良品」を取り扱う全国のローソン店舗で発売する。良品計画が運営する国内の無印良品651店と…続きを読む
良品計画は23日、清水智社長の新体制がスタートする。新社長は15日の経営方針説明会で成長の世界戦略を語った。同社の24年8月期は営業収益6616億円、営業利益561億円といずれも過去最高を更新している。これを27年8月期には営業収益8800億円、営業…続きを読む
良品計画は、24年8月期で第二創業と位置付けスタートした3ヵ年計画が終了した。生活圏に近い600坪型を新たな主力フォーマットに据えて出店を加速、国内店舗数は3ヵ年で497店から623店に、営業収益は4536億円から6616億円に拡大、最終年度は各段階…続きを読む
良品計画が展開する商品には「無印良品」として企画・開発するPBのほかに、「Found MUJI」や「諸国良品」として扱う国内外から見つけてきた商品群がある。このうち諸国良品はネット販売で「地域のいいもの」を提供する取り組みで、青果を中心に生産者とのつ…続きを読む
●生産者の思い伝える 良品計画は、GAP認証を取得した福島県産桃の店頭イベントを無印良品銀座(東京都中央区)で7月20日~8月4日にかけて開催。1階食品売場に特設コーナーを設けるほか、施設内のレストランやカフェ、ホテル、ベーカリーでGAP認証桃を使…続きを読む
【関西発】無印良品を展開する良品計画が関西のコミュニティーに深く入り込んでいる。全国に先駆け、生産者や加工業者と連携して地域産品を開発し、店舗販売する1次産業支援や地産地消に取り組んできたが、奈良県天理市では持続可能な循環型里山暮らしの実現を目指す「…続きを読む