一期一米 <黒豆あられ>(三幸製菓)2025年3月17日発売
2025.04.14
商品概要:「一期一米」シリーズ新アイテム。コメと相性のよい黒豆を練り込んだあられを<甘口醤油味>と<塩味>に仕上げた。サクッとした食感と、かめばかむほど広がる黒豆のうまみを楽しめる。箸休めとして黒豆の香ばしさとカリッとした食感が味わえる<塩豆>をミック…続きを読む
三幸製菓は3月5日、「三幸の日」にちなんで「雪の宿」など人気商品のキャラクターグッズを数量限定でオンライン販売するほか、LINE公式アカウントで無料スタンプを期間限定で配布する=写真。 グッズ販売については、31日まで期間限定で「三幸製菓キャラクタ…続きを読む
三幸製菓の24年9月期決算は、前年から大きく伸長する売上高526億円で着地した。「わが家のテッパン」などが好調だった。足元の12月までの業績は、計画に対してやや下振れしているものの、価格改定の影響も徐々に薄れ回復基調となっている。中計2年目となる今期…続きを読む
24年の米菓市場は、大手中心におおむね好調だった。各社、微妙に事情は違うものの増収増益で着地するところが多かったようだ。原料米の高騰はじめ、人件費や物流費などすべてのコストが上昇する中、各社ともに主力商品を中心に価格を改定したが、売上げへの影響はあま…続きを読む
商品概要:「雪の宿ミルクかりんとう」シリーズ新アイテム。牛乳を練り込んださっくりと軽い食感のかりんとうを<抹茶味>と<ほうじ茶味>に仕立て、1袋にミックスした。趣の異なる2種の味わいを1袋で楽しめる。<抹茶味>は、「天空の抹茶」の特徴を生かして、豊かな…続きを読む
商品概要:「雪の宿」シリーズ新アイテム。黒みつを練り込んだソフトな食感のせんべいに、「雪の宿」の特徴であるミルククリームと、抹茶クリームをあわせてかけた。黒みつ、ミルク、抹茶の風味が絶妙に調和した深い味。抹茶クリームには甘みとうまみが特徴の「天空の抹茶…続きを読む
商品概要:「ミニ雪の宿」シリーズ新アイテム。さくっと心地よい食感のサラダせんべいに桜の葉パウダーと生クリームを使用した桜の風味を感じられるクリームをふりかけた、特別な「雪の宿」。日本の春の風情を感じられる、華やかで優雅な味わいを楽しめる。せんべい1枚ご…続きを読む
商品概要:「ぱりんこ」シリーズ商品。寒さが続き、花咲き誇る春の訪れが待ち遠しい時季によく合う、春を感じさせる爽やかな梅味。昨年好評を得た味をベースにカツオを加えることでうまみが増したさらに奥深い味。小袋を開けるとふわっと香りが立ちのぼる海苔の風味と、紀…続きを読む
商品概要:「ミックスかりんとう」シリーズ新アイテム。ピエール・エルメ、イスパハンとのコラボ商品。食べやすい一口サイズのかりんとうをライチ風味、ローズ風味、フランボワーズ風味の3つの味わいに仕上げて1袋にミックスした。各風味それぞれのおいしさはいうまでも…続きを読む
三幸製菓は3日から4月末まで期間限定で、「18枚 雪の宿 天空の抹茶味」「84g 雪の宿 ミルクかりんとう 天空の抹茶味 天空のほうじ茶味」(いずれも参考価格税込み259円)を全国発売した。77年発売の同社人気ブランド「雪の宿」と小柳津清一商店のブラ…続きを読む
商品概要:「ザクザ」シリーズ新アイテム。コメの風味豊かな生地を、明太子の辛みとうまみを感じられ、コメの風味と調和するよう絶妙な味に仕上げた。国産米100%使用。隠し味に焙煎した玄米粉を使用。生地を3回に分けて揚げる製法で、食べ応えがありながら軽快な食感…続きを読む