三幸製菓は20日から6月末まで、同社人気ブランド「雪の宿」の夏季限定商品を販売している。「10枚 雪の宿 塩バターキャラメル」「10枚 雪の宿 はちみつカマンベール」「63g 雪の宿ミルクかりんとう キャラメル&チーズ」(いずれも参考小売価格税込み1…続きを読む
三幸製菓は20日から6月末まで期間限定で、「78g 瀬戸内樽焼 牡蠣レモン風味」(参考価格税込み162円)=写真=を全国発売している。同社ロングセラー「越後樽焼」シリーズが越後(新潟)を飛び出し、瀬戸内名物のカキとレモンのおいしさをまとった新商品で、…続きを読む
商品概要:新「ザクザ」シリーズ。原材料のコメは国産米100%、隠し味に焙煎した玄米粉を使用。3つの揚げ釜を用いて生地を3回に分けて揚げる、三度揚げ製法により、食べ応えがありながら軽快な独自の食感を生み出している。同社の米菓商品「新潟仕込み」に用いている…続きを読む
商品概要:新「ザクザ」シリーズ。原材料のコメは国産米100%、隠し味に焙煎した玄米粉を使用。3つの揚げ釜を用いて生地を3回に分けて揚げる、三度揚げ製法により、食べ応えがありながら軽快な独自の食感を生み出している。同社の米菓商品「新潟仕込み」に用いている…続きを読む
三幸製菓は1日、新商品「66g ザグザ 快晴しお味」「同黄昏のり塩味」(いずれも参考価格税込み162円)の2品を発売した=写真。コメ離れが進む中、手軽にコメ由来の菓子を楽しんでほしいと開発した「お米のクラフトチップス」。食生活の多様化の影響やタイムパ…続きを読む
三幸製菓の佐藤元保代表取締役CEOが、4月1日付で退任する。3月22日に同社が発表した。22年2月11日に新潟県・荒川工場で発生した火災事故を受け進めてきた再発防止体制の構築ができたこと、社内外からの意見を集約して協議できる経営体制の整備と今後の供給…続きを読む
POSデータから「米菓」カテゴリーの売れ筋ランキングを集計した。2023年10月~2023年12月の1位は「亀田の柿の種 6袋 180g〈亀田製菓〉」だった。上位20位中7品を亀田製菓が占めている。KSP-SPが提供する全国食品スーパーマーケット約10…続きを読む
三幸製菓の23年9月期決算は、売上高475億円で着地。足元の12月までの業績は、計画を若干上回るペースで推移している。一方、今期は主力既存ブランドをリニューアルし、季節性を踏まえたフレーバー展開や環境に配慮したパッケージ変更など、ブランドの付加価値向…続きを読む