ニップンの家庭用プレミックスの上期(4~9月)販売状況(金額ベース)は、前年を若干下回って推移している。一部商品において、計画的な販売減を行ったため。一方で、近年販売が好調な「めちゃラク」シリーズは堅調に推移するなど安定している。下期は、新商品の拡売…続きを読む
●下期はお好み焼き粉拡販 日清製粉ウェルナのプレミックスの上期(4~9月)販売状況は、数量ベース、金額ベースともに、前年を上回って着地した。ホットケーキミックスとお好み焼き粉が伸長したため。秋冬に向けても勢いのあるホットケーキミックスとお好み焼き粉…続きを読む
プレミックス市場は、さまざまなコストアップ要因の中で厳しい市場環境にあるものの、プレミックスならではの利便性や汎用性の高さ、値頃感といった価値を提案していくことで再活性化を図っていく。日本プレミックス協会によると、23年のプレミックス市場はトータル3…続きを読む
醤油製造業として、1932年に島根県浜田市で創業したマルハマ食品。創業以降、醤油をはじめ風味調味料(鰹風味だしの素・いりこ風味だしの素)、酢、ドレッシング、OEM製品のレトルト食品などさまざまな食品製造を手掛けてきた。看板商品となっている「有機醤油」…続きを読む
商品概要:牛乳パックに加えるだけで、手軽においしいケフィアヨーグルトを作ることができる。まろやかな酸味とやさしい甘み、すっきりとした口当たりのヨーグルト。ケフィアの4種の乳酸菌と3種の酵母が含まれており、ビフィズス菌も摂ることができる。乳酸菌数は1食当…続きを読む
カネカは12月1日出荷分から、イースト製品について販売価格を改定する。現行価格に対し、1kg当たり20円(500g当たり10円)値上げする。主原料である糖蜜や副原料価格の上昇や、物流費、人件費などのコストが事業収益を大きく圧迫しており、企業努力で吸収…続きを読む