サントリー食品インターナショナルの25年12月期第2四半期連結決算は、売上高8064億1100万円(前年比1.3%減)、営業利益718億3600万円(同11.2%減)、事業利益701億8700万円(同14.0%減)、当期利益411億3800万円(同1…続きを読む
伊藤園は、一部の緑茶・抹茶製品の希望小売価格および出荷価格を9月1日、10月1日から改定する。エネルギーや物流費などのコスト高、茶農業で就農者の高齢化や後継者不足による栽培面積・生産量の減少など、多岐にわたる課題に対応するため。 9月1日から抹茶製…続きを読む
ハウスウェルネスフーズは「C1000」シリーズや「1日分のビタミン」「ウコンの力」や「ネルノダ」などの機能性飲料を展開し、市場の可能性を追求している。各ブランドの3月までの1年間を見ると、「C1000」シリーズは合計で7%増。ドリンクは猛暑の影響など…続きを読む
●都内で体験イベントも コカ・コーラシステムが展開する「い・ろ・は・す」は、“日本の夏を冷やす”をテーマにした夏のキャンペーンを7月14日から開始した。年々深刻化する猛暑や“地球沸騰化”といわれる酷暑を受け、キンキンに冷えた「い・ろ・は・す」が流れ…続きを読む
大塚ホールディングスの25年12月期第2四半期連結決算は、売上高1兆1807億6600万円(前年比6.5%増)、事業利益2392億2100万円(同12.0%増)、営業利益2421億1800万円(同91.7%増)、純利益1735億2900万円(同61.…続きを読む
【北海道】北海道キリンビバレッジは7月22日、道南ラルズと実施した「ベルマークで子供たちを笑顔に!キャンペーン」と店頭で地域から集められたベルマーク1万8002点を函館市立港小学校に寄贈し、贈呈式を行った。 同社は次世代を担う子どもたちの育成支援や…続きを読む
ミールキット宅配サービスを提供するヨシケイグループの本部となるヨシケイ開発は、アサヒ飲料が展開する「CO2を食べる自販機」=写真=の設置をフランチャイズに促進する。同グループのヨシケイ茨城が茨城県で初めて設置。アサヒ飲料のCO2資源循環モデルの取り組…続きを読む
●若年層獲得や自販機活性化 コカ・コーラシステムは4月から「夢中全開。コカ・コーラ」キャンペーンを始め、6月に本格始動した。同施策の一環として日本各地の自動販売機で冷却温度を通常より2度C低い設定にした「いつもより2℃冷たい自動販売機」を8月末まで…続きを読む
商品概要:「Fibee」シリーズ新アイテム。腸内にいる善玉菌のエサになる発酵性食物繊維(難消化性グルカン、イヌリン)が含まれており、体の中から健康をサポートするブレンド茶。香りにこだわった緑茶にほんのり利かせたほうじ茶で深みを出した。和紅茶のコクを隠し…続きを読む
商品概要:「三ツ矢」シリーズ新アイテム。和ナシ果汁を使用した炭酸飲料。爽やかな和ナシ果汁と凍結和ナシエキスを掛け合わせることで、ひんやり冷やしたナシのような味わいを楽しめる。 商品名:三ツ矢 <ひんやり和梨> メーカー:アサヒ飲料 価格:194円(参考…続きを読む