●「iMUSE」など拡充 キリンビバレッジは25年、「キリン おいしい免疫ケア」をはじめとするヘルスサイエンス飲料を成長戦略の起点に「午後の紅茶」「生茶」などコアブランドを強化して事業を拡大させる。清涼飲料全体で売上収益は前年比6%増、ヘルスサイエ…続きを読む
キリンホールディングス(HD)は、独自素材「プラズマ乳酸菌」シリーズの24年販売金額が前年比10%増となる230億円を突破した。継続して高まる国内消費者の健康志向をとらえた施策や季節ごとの免疫ケアの重要性を訴えた取り組みが奏功。パートナー企業連携によ…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは25年の事業方針として「サントリー天然水」「伊右衛門」「BOSS」などコアブランドの継続強化に加え、自動販売機事業を拡大させる。今春大刷新する「伊右衛門」本体でブランド価値をあらためて伝えて緑茶市場活性化を図るととも…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは27日、創業50周年を迎えた。社員からデザインを募集し、社員投票によって50周年記念ロゴを制定。同日から50周年特設サイトも開設し、各種情報の順次公開を予定している。記念ロゴは1975年の創業から共存共栄の精神の下、人と、社…続きを読む
森永乳業は3月1日および4月1日出荷分から、87品を対象に価格改定・メーカ出荷価格改定を行う。価格改定商品は80品で、改定率は2.5~9.1%。メーカー出荷価格改定商品7品については、同約2.7~5.8%としている。「マウントレーニア」は現行の希望小…続きを読む
●生産分野価値向上を 東京都清涼飲料協同組合と東京清涼飲料水工業組合は23日、東京都文京区の東京ドームホテルで恒例の賀詞交歓会を行った。両組合の森田晃生理事長や全国清涼飲料連合会(全清飲)本庄大介会長、神奈川県清涼飲料工業協同組合の山崎和彦代表理事…続きを読む
ひかり味噌は3月1日から、春夏の新商品として新感覚甘酒「晴れのち糀」=写真=を発売する。白麹由来のクエン酸の酸味と麹の甘みの調和により、従来の甘酒よりもヨーグルトのような爽やかな味わいが特徴。2倍濃縮タイプのため多様なアレンジが可能で、好みのスタイル…続きを読む
森永製菓は「甘酒の日」である大寒の20日、「温泉総選挙2024」で美肌部門関東第1位、全国第2位を獲得した東京都あきる野市の「秋川渓谷瀬音の湯」に、受賞祝いとして3000本の「森永甘酒」を贈呈した。贈呈式には、あきるの市のゆるキャラ「森っこサンちゃん…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは25年の事業方針として「サントリー天然水」「伊右衛門」「BOSS」などコアブランドの継続強化に加え、自動販売機事業を拡大させる。今春大刷新する「伊右衛門」本体でブランド価値をあらためて伝えて緑茶市場活性化を図るととも…続きを読む
明治は明治ホールディングスとともに、4月1日から使用済みPETボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル(BtoB)」の取り組みを開始する。1月27日には埼玉県蕨市、戸田市、蕨戸田衛生センター組合、サントリーグループと協定を締結。産・官・民の三位一体と…続きを読む