◇わが社の取り組み キリンビバレッジは、CSV経営を推進する中で使用済みPETボトルの水平リサイクルのボトルtoボトル(BtoB)や物流の2024年問題に対しキリングループや他業界と連携して取り組む。 キリングループは19年に発表した「キリングル…続きを読む
◇わが社の取り組み ポッカサッポロフード&ビバレッジは、「レモンでつなぐ人と自然、サステナブルな未来」を掲げている。強みとするレモン事業を基盤に、健康経営の推進や脱炭素社会実現に向けて社会的価値と経済的価値の創出を図り、生活者のウェルビーイングへの…続きを読む
◇わが社の取り組み サクラ食品工業は、環境負荷が低い紙容器ミネラルウオーター(MW)の提案を強化している。高級旅館やホテル、外資系企業に加えて、駅や空港の土産物店、大阪・関西万博会場内のCVSなどの引き合いが増加。昨今の消費者の環境に対する意識の高…続きを読む
清涼飲料業界が最需要期を迎えている。昨年に続く夏の猛暑に加え、訪日外国人のインバウンド需要増加や価格改定の浸透などから市場の拡大が期待できそうだ。中東情勢の行く末や国内の物価高など生活者の購買行動につながる影響があるものの、メーカー各社はバラエティー…続きを読む
イオンは24日、PB「トップバリュ」のノンアルコールビアテイスト飲料「プレミアム プライムフリー」(350ml・本体価格98円)を発売。既存品のベストプライス「ノンアルコールビールテイスト」(350ml・88円)と合わせ、それぞれの固有ニーズに対応す…続きを読む
伊藤園は「お~いお茶」など一部飲料・リーフ製品のメーカー希望価格および出荷価格を10月1日から改定する。包材を含む原材料価格の高騰に加え、物流コストの上昇などに対応するため、現行価格体系から希望小売価格を2.4~22.2%改定する。対象はドリンク製品…続きを読む
全国清涼飲料連合会(全清飲)は19日、日本食糧新聞社を含む清飲記者会向けに5月23日付で就いた森本真治専務理事の就任説明会を東京都内で開催した。森本専務は業界の共益と公益に取り組む中で、全清飲の変化の必要性を踏まえ、清涼飲料業界をあるべき方向にけん引…続きを読む
飲料メーカー6団体で構成する食品容器環境美化協会(食環協)は12日、東京都内で記者会見を開き、25年度事業計画を説明した。環境美化実践教育支援事業を基盤に新規事業として、これまで表彰事業への推薦が少ない9県(岩手、埼玉、岡山、広島、鳥取、島根、香川、…続きを読む
伊藤園は、日本茶の新たなスタイルを提案する「お~いお茶 PURE」シリーズから「お~いお茶 COLD BREW LEMON GREEN」を23日から夏期限定で発売した。発売に合わせて大谷翔平選手の新キービジュアル(KV)を公開したほか、店頭でさまざま…続きを読む
エナジードリンクを販売する「ZONe ENERGY(ゾーンエナジー)は、日清食品が製造・販売するカップ焼そば「日清焼そばU.F.O.」とコラボした「U.F.O. ZONe ENERGY(400ml)」=写真=を24日に発売した。同コラボに伴いオリジナ…続きを読む