日清ヨークは今秋、「ピルクル」ブランドから機能性表示食品の新商品2品を発売する。トータルでの年齢ケアを提案する「同エイジングライフ」と、家族の健康をサポートする「同免疫スタイル」をラインアップに加える。市場定着している「同ミラクルケア」と合わせた売場…続きを読む
江崎グリコは24年春に発生したシステム障害からのリカバリーを推進し、「BifiX」を中心に安定した供給体制で徐々に販売の回復を進めている。秋以降も増量企画や、季節催事のパッケージ連動企画などで消費を喚起し、販売拡大へ向けて施策を展開する。 24年の…続きを読む
味の素は、鍋キューブシリーズの「うま辛キムチ」をリニューアルしてさらなる開拓を目指す。デジタル広告で汎用(はんよう)性をアピールするとともにTVCMも放映予定。消費者とのデジタルコミュニケーションに引き続き注力し、利用シーンの拡大を狙う。 リニュー…続きを読む
サントリーは24日、アルコール度数0.00%のビールテイスト飲料「ザ・ベゼルズ」を発売する。ビール好きが満足できる飲み応えを実現し、飲酒を我慢する時の飲み物ではなく、前向きな気持ちで楽しめるノンアルとして打ち出す。ノンアル飲料に対して消費者が抱く消極…続きを読む
味の素AGFは今秋、「ちょっと贅沢な珈琲店」のラインアップを大幅に拡充するなど、さらなる浸透拡大に取り組んでいる。18日からは俳優の大沢たかおを起用した同ブランドの新TVCM「珈琲を、こころに」篇を、AGF公式YouTubeチャンネルで配信開始、25…続きを読む
日本豆乳協会は「いつでも、どこでも豆乳生活」をテーマに、10月12日の「豆乳の日」に向けた販促活動を展開する。例年の食育活動のほか、今年はソイラテの普及や栄養価などの情報発信にも注力する。山崎孝一会長は10日の記者説明会で「健康やサステナビリティとい…続きを読む
永谷園はカップ入りフリーズドライ(FD)惣菜ご飯の「めし粥(がゆ)」を9月から発売し、計画以上の出荷で好スタートを切った。唐揚げなどさまざまな惣菜をおかゆに載せ、カップ完結の主食になる、組み合わせの妙を楽しんでもらう。WebCMなどでプロモーションを…続きを読む
パックご飯のトップシェアを誇るサトウ食品は、25年4月期に売上高292億7700万円(前年比11.9%増)を計上し、堅調な伸びを示した。主力の「サトウのごはん」は、防災備蓄に加え、日常食としての利用が広がり、年間販売数も前年を大きく上回った。 一方…続きを読む
【関西】月桂冠は、アルコール度数5%の日本酒「アルゴ」シリーズの新商品として、飲みきりサイズでアルミ缶詰めの「月桂冠 アルゴ 日本酒5.0」(180ml缶、税別参考小売価格255円)と、炭酸による爽快感とキレの良さが魅力の「月桂冠 アルゴスパークリン…続きを読む
三菱食品は設立100周年記念のポップアップストアの展開を東京・二子玉川ライズガレリアスペース(12~14日)からスタートした。オリジナル商品の詰め合わせを特別価格で販売する物販マルシェのほか、「ハリボー」のゴールドベアをはじめとするキャラクターが登場…続きを読む