大森屋、焼おにぎり用スプレッド発売 来期へ新市場創造
2025.07.11
【関西】国産海苔相場が3年連続で高騰する中、大森屋の稲野達郎社長は「海苔以外の加工品の構成比のシェアを高め、海苔相場に左右されない企業体質を」との方向性を8日の新商品発表会で示した。新たなチャレンジとして、海苔を使用しない焼きおにぎり用のスプレッドを…続きを読む
2030年の1000億円達成を掲げ、食品事業の強化を図るアイリスグループ。アイリスフーズが担い、飲料水は21年の参入以降、年々業績を拡大させ、パックご飯と並ぶ食品の基幹事業となっている。商品は天然水と強炭酸水の2本柱で、富士小山工場と富士裾野工場2工…続きを読む
DM三井製糖とサラヤは、パラチノースを配合した清涼飲料水「ノマナイトウォーター」=写真=を共同開発した。21日には、両社と熱中症予防声かけプロジェクトの3社が「夜間熱中症プレスセミナー」を開催。夜間熱中症を防ぐために「寝る前に飲む」という新発想を提唱…続きを読む
【関西】冷凍宅配食サービスのナッシュがペットフード市場に参入した。犬用健康食ブランド「nosh DOG」で約30種類のレトルト食品を1日から販売している。栄養価に配慮した高付加価値のドッグフード市場の拡大に加え、「愛犬用の食事も販売してほしい」との冷…続きを読む
【関西】冷凍宅配食サービスのナッシュがペットフード市場に参入した。犬用健康食ブランド「nosh DOG」で約30種類のレトルト食品を1日から販売している。栄養価に配慮した高付加価値のドッグフード市場の拡大に加え、「愛犬用の食事も販売してほしい」との冷…続きを読む
チーズを使った新機軸のチョコレートバーが、日本市場で注目されそうだ。バルト三国最大の乳業メーカーの一つであるピエノ・ズヴァイグズデス社は、「OKTAVA(オクターブ)チョコチーズケーキ」で日本市場に挑む。(小澤弘教) ※詳細は後日電子版にて掲載いたし…続きを読む
味の素の新たな「Cook Do〈極(プレミアム)麻辣回鍋肉用〉」が発売4週間で100万食を出荷した。昨年ヒットした「同〈極 麻辣麻婆豆腐用〉」の6週間という最速記録を超えた。大人が感動する味わいを追求し、支持された。ほかの新商品ではタイの即席麺のロン…続きを読む
味の素の新たな「Cook Do〈極(プレミアム)麻辣回鍋肉用〉」が発売4週間で100万食を出荷した。昨年ヒットした「同〈極 麻辣麻婆豆腐用〉」の6週間という最速記録を超えた。大人が感動する味わいを追求し、支持された。ほかの新商品ではタイの即席麺のロン…続きを読む
明治は食肉市場の高付加価値への貢献へ向けた挑戦をスタートさせた。6日、食肉の発酵を促す業務用商品「明治 乳酸菌発酵液」の販売を開始。同社の持つ乳酸菌と発酵技術を駆使した社内新規事業創発から生まれた製品で、ジューシーで柔らかい「発酵肉」に仕上げることが…続きを読む
平和食品工業は食レポの達人でタレント石塚英彦とのコラボで、家庭用レトルトカレーに本格的に進出した。同社が立ち上げたカレーと香辛料製品開発に特化した研究開発チーム等々力伽哩研究所と石塚とのコラボで家庭用レトルト製品「石ちゃんまいう~!!もーもーカレー」…続きを読む
【関西】ハチ食品は生コメと水を袋に入れて電子レンジで温めると本格的なリゾットができる新技術を開発し、レンジ調理のスマデリバッグ市場へ今春参入する。リゾットの絶妙な“芯”が楽しめる「オコメッカラ」やサクもち食感のおこげ一体型フリーズドライ(FD)スープ…続きを読む