シマダヤ、こだわりのスープ「2食生ラーメンしょうゆ名人」など発売
シマダヤ(株)(東京都渋谷区、03・5489・5511)は九八年秋冬のチルド麺新製品として、スープのこだわりを追求した二食生ラーメン、簡便性と本格性を訴求した鍋焼きうどんなど一二品目を発売する。
▽二食生ラーメン「名人」シリーズ=スープのこだわりを徹底的に追求し、外食店の味を再現。スープとたれに分け、とん骨・豚げん骨を中心としたスープで濃厚感を訴求、麺は「もみ打ち製法」を採用。「ラーメンしょうゆ名人」「みそ名人」「とんこつ名人」の三品で、麺重量は各一二〇g×二、小売価格三三〇円。賞味期間一五日間。8月25日から関東・甲信越・東北・静岡・中京・近畿で発売(東北はしょうゆ名人、みそ名人のみ)。
▽鍋焼うどん「本ごし」讃岐うどんシリーズ=簡便性はもとより品質にこだわった鍋焼きうどん。麺は国産小麦一〇〇%使用、ボリュームたっぷりの二六〇gの量目。つゆは天然だしたっぷりの淡口仕立て。天ぷら、油揚げなど具は生を使用、ホウレン草などヘルシーな野菜を加えた。天ぷら、きつね、カレーの三品で、小売価格二六〇円。賞味期間四日間。9月1日から天ぷら、きつねは関東・甲信越・静岡、カレーは関東・甲信越・静岡・中京・近畿で発売。
▽高品質ゆでうどん・そば=「本ごし」讃岐うどん二二〇g簡易包装、小売価格九〇円。麺厚の調整によりコシと弾力ある食感。「もちもちうどん」二八〇g簡易包装、九〇円。国産小麦使用でもちもち感アップ。「巾着讃岐うどん」四五〇g巾着包装、一八〇円。国産小麦使用、ゆで時間短縮とコシ・固さを強化。「巾着乱切り五割そば」三四〇g巾着包装、一八〇円。賞味期間うどん秋五日間、そば四日間。9月1日から関東・甲信越・静岡で発売(巾着讃岐うどんは関東・甲信越・東北・静岡・中京・近畿)。
▽本格中華メニューを追求した「あんかけ焼そば」=夕食や子供以外の焼きそば需要を提案。魚介と肉エキスたっぷりの中華感のあるあんかけソース(水溶き不要)、ほぐれやすく、こんがり焼き上がる蒸し麺。一七〇g×二、二六〇円。賞味期間一五日。7月13日から関東・甲信越・静岡、8月25日から東北、9月1日から中京・近畿で発売。
▽「べんりな具」天ぷら=簡便志向で伸びている麺関連商品の充実化を図るため、「あげ玉」に次ぐメーンとなり得る「天ぷら」を投入。植物油一〇〇%で揚げた大きな天ぷら(桜エビ入り)一枚入り、七五円。賞味期間六〇日。9月1日から関東・甲信越・東北・静岡・中京・近畿で発売。