「松竹梅 白壁蔵 吟醸 ひやおろし」発売(宝酒造)

酒類 2007.10.12 9895号 9面

◆会社名=宝酒造(京都市下京区、075・241・5122)

◆商品特徴=清酒、純米酒。シリーズ新アイテム。

A=〈吟醸 ひやおろし〉アルコール分15%以上16%未満。麹米に酒造好適米“五百万石”を100%使用し、精米歩合60%まで磨き上げ、春先に醸した吟醸酒を火入れ(加熱殺菌)後、貯蔵・熟成し、秋口に生詰めした。日本酒度+5、酸度1.2、アミノ酸度1.2。

B=〈特別純米 雪中貯蔵〉白壁蔵の杜氏、三谷藤夫の故郷・但馬地区に降った雪を白壁蔵に運び入れ、雪の中で半年間貯蔵。麹米に五百万石を使用し、精米歩合60%まで磨いて醸した。日本酒度+1、酸度1.4、アミノ酸度1.3。

C=〈純米吟醸 雪中貯蔵〉同。麹米に五百万石を使用し、精米歩合55%まで磨いて醸した。日本酒度±0、酸度1.4、アミノ酸度1.3。

D=〈祝の純米 特別純米〉京都府産の祝米(穂の高さが120cm以上と高く、栽培が困難で、昭和中期以降に栽培されなくなったが、平成になって再開された京都独自の酒造好適米)を全量使用し、精米歩合60%まで磨いて造った。日本酒度-1、酸度1.2、アミノ酸度1.2。

◆発売日・仕様=A=9月11日、B・C=9月18日、D=10月23日、全国。各720mlびん(A=不織布巻)、A=1,500円、B=1,800円、C=1,900円、D=1,400円(税抜き)。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 宝酒造