抜群の免疫賦活力!幻の稀少キノコ「チャーガ」

2005.04.10 117号 10面

ここ数年、自然食品の特性を医療に直接役立てるための研究が急速に進んでいる。中でもガンへの有用性などで専門家筋の注目を集めているのが「チャーガ(カバノアナタケの菌核)」だ。チャーガは冬の気温がマイナス30度にもなる極寒の地に生きる白樺に寄生するキノコで、2000本に1個程度しか成育しないことから「幻のキノコ」「森のダイヤモンド」とまで称されるほど稀少なキノコだ。

驚くのは抗酸化作用が、あのアガリクスの24倍、メシマコブの300倍以上(日本食品分析センター発表)にも上るということ。

免疫賦活作用のあるβ‐グルカン、β‐Dグルカン、β‐カロテン、サポニンなども5~6倍あり、食物繊維やフラボノイド、ビタミン・ミネラル類も大変豊富な薬用キノコだ。

そもそもチャーガが注目されるきっかけとなったのが、ノーベル賞作家ソルジェニーツィンの代表作「ガン病棟」(1968年)の一節、「アレクサンドロフ郡に住む人たちの間にガン患者が少ないのはチャーガをお茶代わりに飲む習慣があるから」というくだりから。

「ドクターチャーガ」を推薦している医学博士・師岡孝次東海大学名誉教授によると、「お茶を飲む感覚で毎日チャーガを飲んでいたところ、余命4ヶ月を宣言された乳ガン患者の体内からガンが完全に消滅した」(著書「最新免疫療法『チャーガ』でガンを治す方法」より)という。

ほかにも動脈硬化、心筋梗塞(こうそく)といった血液の病気をはじめ、糖尿病やアレルギー性疾患、アトピーなどさまざまな生活習慣病の予防・改善に効果的な働きのあることが明らかになっている。また副作用が全くなく、治療中の人は抗ガン剤等の薬による副作用を軽減する上、各種有効成分の相乗効果により治療効果を高めることも確認されている。

特に高品質とされるサハリン産のチャーガを原料とした「ドクターチャーガ」(250mg×200粒)は、豊富な成分を高純度のまま体内に取り込めるよう、高い技術力を駆使し、初めてカプセルタイプに成功した。また、低価格も実現したため発売元には早くも注文や問い合わせが数多く寄せられているという。

価格は1箱1万5000円だが、『百歳元気新聞』読者には発売記念キャンペーン価格として2箱1万4700円、10箱6万7200円、24箱15万1200円に。特別価格での購入申し込みは下記リレイト社まで。

※価格はすべて税込み。送料は24箱まで600円=北海道~九州。沖縄は1200円。

(株)リレイト フリーダイヤル:0120・8288・07/TEL03・5511・8288、FAX03・5511・0555

http://www.relate.jp

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら