きゅうり 残暑の1日パリッとリフレッシュ
水分が多く、カリウム、カロテン、ビタミンCを含むので、残暑厳しい日の身体に嬉しい。
生食なら、塩を振ってからまな板の上でゴロゴロと。トゲも渋味も取れて色鮮やか、味わいも引き立つ。ぬか漬けにするとぬかのビタミンB1がしみ込み、ビタミンB1の含有量が10時間で5倍に、24時間で10倍になる。低温がビタミンCを減少させるので、保存は冷やし過ぎに注意。水気をふき取りポリ袋に入れ、密閉せずに冷蔵の野菜室へ。
◆きゅうりは飾り切りに便利 ウインナーと合わせて「ラッコさん」
(1)ウインナーの端から1/3あたりを斜めに1枚スライスし、「しっぽ」は切りこみを入れる。
(2)「身体」は上1/3を切り、それを半分にして、「手」を作る。
(3)「頭」「手」「身体」「しっぽ」の順に爪楊枝で止める。目を黒ごまで作り、ニンジンで作った貝をのせる。きゅうりの台にのせて、できあがり!