手軽な牛乳料理で元気な毎日を カルシウム手軽にとれ高い吸収率

1995.11.10 2号 13面

私たちの食生活で栄養素のうちカルシウムだけが必要量を満たしていない(必要量の92%)といわれています。

成人一人当たりのカルシウム600mgが必要とされています。

手軽にとれるカルシウム源として牛乳をおすすめします。牛乳は100g中100mgのカルシウムを含んでいますから、一日コップ一杯飲むと一日の必要量の三分の一がとれます。しかも小魚、野菜などに比べ吸収率が非常にすぐれています。良質のたんぱく質、乳糖の働きによって50%以上の吸収率となります。

現在、たくさんの種類の牛乳が作られていて、無調整牛乳、低脂肪牛乳、濃厚牛乳の他にカルシウムなど各種の栄養素を強化したものがあり、自分の体に合った牛乳が選べます。

お料理にもどんどん取り入れてみましょう。

●手軽な牛乳料理の例 かぶのミルク煮

かぶ 8個

(A)水 2カップ

固形スープ 1個

スイートコーン(クリーム) 1/2缶

牛乳 11/2カップ

バター 大さじ2

小麦粉 大さじ3

塩 少々

(1)かぶは茎を切り皮をむいて、(A)のスープで柔らかくなるまで煮る

(2)茎少々は1cmくらいに切り、バターでさっと炒め、塩少々で味をつける

(3)鍋にバターをとかし小麦粉を入れ、色がつかないように炒めかぶの煮たスープを入れ、泡立器でよく混ぜる。2~3分煮たあとスイートコーン、牛乳を加える

(4)かぶを入れ温め塩で味を整え、炒めた茎を散らす

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら