海外トピックス 台北の新光三越で健康食品展

1996.02.10 5号 9面

「健康總動員 健康食品展」‐‐昨年の年末から今年の年初めにかけて、台湾の日系百貨店で健康食品展が開かれた。会場は新光三越百貨股〓有限公司(台北市 〇二・三八八五五五二)。

台湾といえば中国医学の本場で、この国を訪れる日本人観光客の観光ルートの中にも漢方薬店が入っていることがほとんどだ。おみやげに漢方薬を買って帰る日本人も多い。しかし、今回開催されていたのはもちろん観光客相手の催しではなく、現地の生活者を対象にした健康食品の展示即売会だ。

日本の百貨店の催し物場と同じような雰囲気の十一階活動廣場に約二〇社の商品が、中式・西式と大別され、その中でもさらに会社別・種類別(たとえばお茶を中心としたグループなど)に分けられて展示されていた。

中式健康食品の中ではやはりお茶が多く、日本でも有名な杜仲茶葉をはじめ潤肝茶、抹茶、肉骨茶、杏仁茶、人蔘茶といったものが試飲をすすめながら販売されていた。

西式健康食品の中には深海鮫肝油、乳酸菌食品などとともに森永の森乳ローヤルバーモントなど、日本の製品もみられた。食品以外にも室内歩行の運動器具も展示された。また、健康講座もあり(人蔘的妙用など)、当地での生の健康ブームが感じられる催しだった。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら