気になる話題:JHFAマーク商品って知ってますか

2000.01.10 52号 13面

「JHFA」というマークをご存じだろうか。JHFAとは、JAPAN HEALTH FOOD AUTHORIZATIONの略称。厚生省所管の公益法人である日本健康・栄養食品協会が「科学的な根拠に基づく適正な成分、数値の記載」「誤解を与えない表示」及び「品質管理、食品衛生管理」などの厳しい規格基準を設け、厳正な審査を経て行っている健康食品の表示許可のことだ。これまでその存在を知らない一般消費者も多かったが、このたびその全一一〇八商品が収載された『最新健康食品ガイドブック』が発刊され、話題を呼んでいる。

「ビタミンC含有食品」「クロレラ」「カルシウム含有食品」など四〇の種類ごとに特質、健康への用途も含め掲載。最新の栄養学に基づく、生活習慣病予防、健康補助食品の知識、さらに健康食品の国際討議の方向などの健康知識が得られるコラム「健康と食生活」もあって、読み物としても楽しい。これ一冊で、最近の健康食品の動向、チェックポイントなどが早分かり、周りの人に知識を披露できるようになること請け合いだ。A4判、一〇〇ページ、総四色カラー印刷。

希望者は郵便番号、住所、氏名、電話番号、必要部数を明記して、一冊につき郵便切手一六〇円分(八〇円切手二枚)を同封し同協会宛てに郵送のこと。

宛先=東京都新宿区市ヶ谷砂土原町二‐七‐二七 (財)日本健康・栄養食品協会 健康食品部 (問い合わせ03・3268・3131)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら