タケノコ 変身するパワーアップのメンマの栄養

1996.03.10 6号 3面

タケノコといえば、お寿司に炊き込みご飯にとコメ料理がポピュラーだが、日本の国民的食べ物・ラーメンにも欠かせぬメンマは、水煮にしたタケノコを密封したビニールの中で乳酸発酵させたもの。「シナチク」とも呼ばれるとおり、中国の華南から台湾などで栽培されるマチクのタケノコの漬物のことで、本来は『麺碼児(メンマール)』つまり麺類の薬味の意味。

発酵により栄養効果がさらに高まるといわれ、納豆に混ぜたりキュウリもみに添えたりと、ラーメン以外にも活躍させたい便利な食材だ。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら