バイヤーおすすめ「冬土用未の日」トマト・いちごメニュー!
「土用の日? 夏でしょう?」と思われがちですが、実は年4回、季節の変わり目にあり、2025年の「冬土用」は1月17日(金)から「立春」前日まで。この時期に「赤いもの」を食べると縁起が良いんですって。それなら、とれたばかりのトマトやいちごがピッタリです。
受験合格や良いご縁、願い事が叶うかも。
◆「冬土用未(ふゆどようひつじ)の日」とは?
WHAT IS MIDWINTER DAY OF SHEEP?
「土用の丑の日」というと一般的には夏のイメージがありますが、実は夏だけのものではないってご存じでしたか?土用とは季節の変わり目を意味し1年に4回(春・夏・秋・冬)あり、日本の季節の変わり目の目安となる「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前のそれぞれ約17日間のことを指します。
十二支の一つである「未(ひつじ)」が当たる日を「未の日」と呼びます。
十二支は、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の順に巡り、12日に一度未の日が訪れます。
冬土用未の日は、冬の土用期間中に訪れる「未の日」のことを指します。2025年の冬土用は1月17日(金)から2月2日(日)まで。この期間中の未の日である1月26日(日)が2025年の「冬土用未の日」になります。
◆食べると縁起が良いとされているもの
WHAT IS CONSIDERED AUSPISIOUS TO EAT
冬土用未の日には、赤い食べ物を食べると縁起が良いとされています。赤い食べ物といえばトマトやいちご。トマトはそのまま食べてもおいしいですが、トマトみそ汁やスープ、トマトオムレツなどいつもの献立に縁起物のトマトをプラスするのがオススメ。いちごも丸かじりも良いですが、パンケーキやチョコレート等とも相性抜群ですよ♪
体調を崩しやすい季節の変わり目に栄養満点の赤い食べ物=トマト・いちごを食べて冬も元気に過ごしましょう。
◎イオンリテール近畿カンパニー 井上哲志農産バイヤー、前川覚農産バイヤー
JA熊本のトマトといちごが売り場に到着しました。フレッシュな赤は食べておいしく縁起もアップします。
【北大阪】
●中友彦農産バイヤー 電子レンジで簡単に
丸トマトはザク切りに。電子レンジで簡単に手作りした鶏だんごと合わせて。あんかけで温かく召し上がれ。
◆野菜たっぷり鶏だんごのトマトあんかけ
<材料・2人分>
・鶏ひき肉……100g
・たまねぎ……80g
・にんじん……40g
・さやいんげん……30g
・ホールコーン缶…30g
A・牛乳……1/4カップ
A・パン粉……1/2カップ
B・「ピュアセレクト マヨネーズ」……大さじ1
B・片栗粉……大さじ1/2
B・「ほんだし」……小さじ1
B・こしょう……少々
・トマト……150g
C・水……150ml
C・「ほんだし」……大さじ1/2
C・しょうゆ……小さじ1
・水溶き片栗粉……大さじ1/2
<作り方>
(1)たまねぎ、にんじんはみじん切りにし、さやいんげんは小口切りにする。コーンは汁気を切る。トマトはザク切りにする。
(2)耐熱容器に(1)のたまねぎ・にんじんを入れてラップをかけて、電子レンジ(600W)で2分加熱し、(1)のさやいんげんを加えて、さらに電子レンジで1分加熱し、冷ます。
(3)Aは合わせておく。
(4)ボウルにひき肉、(2)、(3)、(1)のコーン、Bを入れてよく練り混ぜ、6等分にして丸める。1個ずつラップで包み、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。
(5)鍋にCを入れて火にかけ、煮立ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、(1)のトマトを加えてひと煮立ちさせる。
(6)ラップをはずした(4)を器に盛り、(5)をかける。
【南大阪】
●松岡真美農産バイヤー トマトでさっぱり、新鮮です
麻婆豆腐にトマト、ミニトマトを入れるとさっぱりと新鮮。食べ応えも十分な丼です。
◆トマト麻婆丼
<材料・4人分>
・豚ひき肉……200g
・厚揚げ……2枚
・長ねぎ(白い部分)……1/3本
・トマト……2個
・ミニトマト……6個
・「Cook Do」四川式麻婆豆腐用3~4人前……1箱
・「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」……大さじ1
・温かいごはん……小丼4杯
<作り方>
(1)厚揚げは2cm角に切り、ねぎはみじん切りにする。トマトは乱切りにし、ミニトマトは半分に切る。
(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。(1)のトマト・厚揚げを加え、サッと炒める。
(3)具材全体が温まったら、火を止め、「Cook Do」を加えて炒め合わせ、(1)のねぎを加える。
(4)丼にごはんをよそい、(3)をかけ、(1)のミニトマトをのせる。
【東兵庫】
●本岡恒夫農産バイヤー 彩りの決め手はミニトマト
豚肉と野菜がしっかり入った彩り豊かなコンソメスープ。ミニトマトの赤がポイントです。
◆豚バラとじゃがいものいろどりまんぷくスープ
<材料・4人分>
・豚バラ肉(薄切り)……230g
・じゃがいも……2個
・たまねぎ……1個
・ブロッコリー……12房
・ミニトマト……8個
・水……900ml
・「味の素KKコンソメ」固形タイプ……3個
<作り方>
(1)豚肉はひと口大に切る。じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、たまねぎは薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。
(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉・じゃがいも・たまねぎ、ブロッコリーを加えて煮る。
(3)具材に火が通ったら、(1)のミニトマトを加えてサッと煮る。
【西兵庫】
●淺田晃正農産バイヤー トマトの酸味としょうがのアクセント
食欲をそそるメニューです。木綿豆腐がトマトの酸味としょうがのアクセントでパワーアップ。
◆豆腐とトマトの鶏がらスープ煮
<材料・4人分>
・木綿豆腐……500g
・トマト……2個
・豚肉(こま切れ)……160g
A・酒……大さじ1/2
A・「AJINOMOTO サラダ油」……大さじ1/2
A・片栗粉……小さじ2
A・「瀬戸のほんじお」……少々
A・こしょう……少々
B・しょうが(みじん切り)……1かけ分
B・にんにく(みじん切り)……1かけ分
B・「Cook Do」熟成豆板醤……小さじ1/2
・「丸鶏がらスープ」……小さじ1
C・水……1カップ
C・酒……大さじ1
C・砂糖……大さじ1
C・しょうゆ……小さじ1
C・「瀬戸のほんじお」……小さじ1
C・黒こしょう……少々
D・水……大さじ3
D・片栗粉……大さじ1・1/2
・酢……大さじ1
・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」……大さじ1/2
・「AJINOMOTO サラダ油」……大さじ1
・小ねぎ(小口切り)……6本分
<作り方>
(1)豆腐は水切りをし、2cm角に切る。トマトは1cm幅のくし形に切る。
(2)豚肉はAで下味をつける。
(3)フライパンにサラダ油、Bを入れて熱し、(2)の豚肉を炒め、「丸鶏がらスープ」、Cを加える。
(4)煮立ったら(1)の豆腐を加えて中火で3分煮、(1)のトマトを加え、さらに1~2分煮る。
(5)弱火にして、Dの水溶き片栗粉を加え、中火にしてとろみをつける。酢、ごま油をたらし、仕上げに小ねぎをちらす。
【奈良】
●藤原充伸農産バイヤー たまごふわふわに仕上げて
家にある材料でクイックにトマト入りのスープをつくりましょう。たまごをふわふわに仕上げて。
◆トマたま香味スープ
<材料・2人分>
・トマト……1個
・たまねぎ……1/4個
・溶き卵……2個分
A・水……2・1/2カップ
A・「Cook Do 香味ペースト」……6cm(4g)
<作り方>
(1)トマトは2cm角に切り、たまねぎは薄切りにする。
(2)鍋に(1)のトマト・たまねぎ、Aを入れて煮る。
(3)全体に火が通ったら、溶き卵を加えてひと煮立ちさせる。
【京都・滋賀】
●岩出真一農産バイヤー うま味を多く含むトマトは減塩にもおすすめ
豚肉とにらのスタミナレシピ。サッと炒めて。うま味を多く含むトマトは減塩におすすめの食材です。
◆ごろっとトマトと玉子のスタミナ中華炒め<塩分ひかえめ>
<材料・2人分>
・トマト……2個
・豚バラ肉(薄切り)……100g
・にら……1/4束
・溶き卵……2個分
・「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>……小さじ2
・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」……大さじ1/2
<作り方>
(1)トマトはくし形切りにする。豚肉、にらは3cm幅に切る。
(2)フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のトマト・にら、「丸鶏がらスープ」を加えてさらに炒める。
(3)溶き卵をフライパンのフチに沿って流し入れ、卵が固まり始めたら、大きく炒め合わせる。
●長井雅司農産バイヤー パリパリ食感を楽しんで♪
レンジでできるカスタードクリームです。食べる直前に盛りつけてパリパリ食感を楽しんで♪
◆春巻の皮でつくる!ミルフィーユ風
<材料・4人分>
・春巻の皮……2枚
A・卵黄……1個分
A・「パルスイート カロリーゼロ」……大さじ1
A・牛乳……小さじ1
・薄力粉……小さじ2
・牛乳……1/2カップ
・バニラエッセンス……少々
・いちご……12個
・ミントの葉(お好みで)……適量
<作り方>
(1)耐熱ボウルにAを入れ、泡立て器で混ぜる。薄力粉をふるいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。牛乳を2回に分けて加え、その都度混ぜる。
(2)(1)にラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、泡立て器で混ぜ、さらに1分加熱する。バニラエッセンスを加えて混ぜ、ラップをぴったりとかける。粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。
(3)春巻きの皮は1枚を6等分に切る。天板に重ならないように並べ、オーブントースターで焼き色がつくまで1~2分焼く。
(4)いちごはヘタをとり、薄切りにする。
(5)食べる直前に(3)の春巻きの皮1枚の上に(2)のクリーム1/12量、(4)のいちご1個分をのせる。これを3回くり返して、ミルフィーユ状にし、好みでミントを飾る。同様にあと3個つくる。
●松戸富士夫農産バイヤー 白あんとホワイトチョコで
白あんとホワイトチョコを使って。カットした側面には、いちごの鮮やかな姿が!
◆いちごチョコ大福
<材料・12個分>
・いちご……12個
・白あん(市販品)……200g
・ホワイトチョコレート……60g
・白玉粉……100g
・水……110ml
A・砂糖……30g
A・「パルスイート カロリーゼロ」……10g
・片栗粉……適量
<作り方>
(1)いちごはヘタをとっておく。ホワイトチョコレートは刻んで、湯せんにかけて溶かす。
(2)(1)のいちごに先端から竹串を刺し、先端を残して(1)のチョコレートをからめ、安定するコップなどに立てかけて乾かす。
(3)白あんは12等分にして円形状に平たくのばし、(2)のいちごを先端を残して包む。
(4)耐熱ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながら、なめらかになるまで混ぜ、Aを加えて、さらに混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
(5)途中一度取り出し、木べらで均一に混ぜ、全体が半透明になるまでさらに2~3分ほど加熱する。片栗粉を敷いたバットにあけ、全体を12等分にする。
(6)手で(5)を平らにのばし、(3)のいちごに先端が中心になるようにかぶせ、とじ目をしっかりととじる。
●熊本県オリジナルいちご ゆうべに
甘さと酸味が絶妙なバランス! 酸味はやや控えめなので、その分甘さが引き立ちます。果汁たっぷり、大玉でスマートな円錐形。鮮やかな紅色が際立ちます。
●王様トマト
果肉がしっかりしているため、樹で赤く熟させる「赤熟もぎり」で収穫できます。赤く熟するまで待つ分、いっぱい太陽の光を浴びることができ、その結果、リコピンや遊離グルタミン酸などの栄養やうま味成分がアップ。
* * *
●「ほんだし」
香り、コク・味わい、それぞれに優れた3種のかつお節を使用した、“香り高くおいしい”和風だしの素です。さっと入れるだけで、さまざまな和食メニューの味つけを、簡単手軽においしく仕上げることができます
●「Cook Do」四川式麻婆豆腐用
香り豊かな特製辣油とコクのある熟成豆板醤を使用した本格四川式麻婆豆腐の素です。
●「Cook Do 香味ペースト」
チューブをギュっと絞るだけで味つけ完了。幅広い中華料理が簡単につくれます!
●「ピュアセレクト マヨネーズ」
とれて3日以内の国産新鮮卵だけを使用。純度の高い3年熟成酢と、風味を引き出すブレンドオイル。
●「パルスイート カロリーゼロ」
カロリーゼロ・糖類ゼロの甘味料です。おいしい甘さを楽しみながら、気になるカロリーや糖類をコントロールできます。
●「Cook Do」熟成豆板醤
そら豆麹と辣醤を合わせて1カ月熟成発酵し、味の素独自のコク味原料、豆味噌、ガーリックを絶妙にブレンドした辛さの中にも強いコク深さがある本格的な本格熟成豆板醤です。
●「瀬戸のほんじお」
瀬戸内・備前岡山の海水のみを使用してつくられた国産原料100%のあら塩。塩味がほどよく、まろやかな味わい。
●「丸鶏がらスープ」〈塩分ひかえめ〉
「丸鶏がらスープ」のおいしさはそのままに塩分を40%カットした、本格鶏がらスープの素。
●「味の素KKコンソメ」
じっくり煮込んだお肉と香味野菜のコクがギュッと詰まった洋風スープの素。お好みの肉や野菜と一緒に煮るだけ。