丸美屋「かけうま麺用ソース」なら、温めいらず、かけるだけ!
◆ジメジメした季節は、つるつるっと麺で吹きとばそう!
梅雨時は、体調が不安定になりがちで、食欲の衰えも気になるところ。
そんな時こそ、つるっと麺に頼りたい。巷で人気のかけうま麺がオススメです。
うどん、そうめん、中華麺。お好みの麺にかけるだけ。
丸美屋「かけうま麺用ソース」なら、温める作業は必要なし。野菜との相性もバツグン。冷蔵庫の残り野菜でグンと豪華になります。
つるつるっと食べて、梅雨の季節を乗り切りましょう!
◆野菜をプラス! よりさっぱり食べたいアレンジメニュー
●シャキシャキレタスのジャージャー麺
<材料・2~3人分>
「かけうま麺用ソース<ジャージャー麺の素>」…1袋
・中華麺…2~3人分
・きゅうり…1本
・プチトマト…2~3個
・レタス…2~3枚
〔下準備〕
きゅうりは細切り、レタスはせん切りに。プチトマトは半分に切る。
<作り方>
(1)麺をゆでてザルに取る。
(2)冷水で水洗いした後、水気をよくきって皿に盛り付ける。
(3)「かけうま麺用ソース<ジャージャー麺の素>」を麺にかけ、きゅうり・プチトマト・レタスをそえて、できあがり。
●トマトでさっぱり! ジャージャーそうめん
<材料・2~3人分>
・「かけうま麺用ソース<ジャージャー麺の素>」…1袋
・そうめん…2~3人分
・もやし…1袋
・きゅうり…中1本
・プチトマト…2~3個
〔下準備〕
きゅうりとプチトマトは、食べやすい大きさに切っておく。
<作り方>
(1)そうめんをゆでる。ゆで時間が残り1分になったらもやしを一緒にゆで、ザルに取る。
(2)冷水で水洗いした後、水気をきって皿に盛り付ける。
(3)「かけうま麺用ソース<ジャージャー麺の素>」をそうめんにかけて、きゅうり、プチトマトを添えて、できあがり。
※青ねぎを散らしてもおいしい。
●枝豆汁なし担々麺
<材料・2~3人分>
・「かけうま麺用ソース<汁なし担々麺の素>」…1袋
・中華麺…2~3人分
・チンゲン菜…中1株
・枝豆(ゆでたもの)…約20さや(約50g)
〔下準備〕
チンゲン菜は一口大に切る。
<作り方>
(1)麺をゆでる。ゆで時間が残り1分になったらチンゲン菜を一緒にゆで、ザルに取る。
(2)水気をきって皿に盛り付ける。
(3)「かけうま麺用ソース<汁なし担々麺の素>」を麺にかけて、枝豆を加えてできあがり。
◆丸美屋「かけうま麺用ソース」に新顔も登場!
おいしさのポイント
・温めいらずなので、封を切ってそのまま麺にかけるだけ!
・うどん、そうめん、中華麺など、お好みの麺との相性もバツグン!
・野菜や肉などの具材がしっかり入っているので、食べ応えがあります。
・2~3人前だから家族みんなで楽しめます。
・野菜を加えれば、バランスの良い1食完結メニューになります。
・人気の本格メニューが簡単に自宅でいただけます。
●「かけうま麺用ソース<ジャージャー麺の素>」
ひき肉、たけのこ、しいたけ、大豆そぼろが入った具だくさんのソース。赤味噌と甜麺醤をベースに豆板醤も効かせた、風味豊かなピリ辛味噌味です。内容量300g/希望小売価格220円
●「かけうま麺用ソース<汁なし担々麺の素>」
ひき肉、たけのこ、大豆そぼろ、きくらげが入った具だくさんソース。豆板醤、花椒、胡麻を使用し、本格的な味をお好みの大人にも人気のメニューです。内容量300g/希望小売価格220円
●「かけうま麺用ソース<麻辣麺の素>」
今注目の「麻辣味」が登場! 花椒のしびれるような「麻」の辛さと、豆板醤、唐辛子のピリッとする「辣」の辛さに、肉の旨味が効いて“旨辛”な味わいに仕上げました。内容量230g/希望小売価格220円
※表示価格はすべて税別