毎日のお買い物をネットで♪ イオンネットスーパー イオンリテール南関東カンパニー
◇イオンネットスーパーのメンバーが急増中!
インターネットで買うものといえば、重い水やお米? それは昔の話。いまは、生鮮品や総菜、冷凍食品などの食品に加え、紙おむつなどのベビー用品、肌着、寝具、薬などのお買い物もネットを利用する人が急増中です!
例えば、「今週末お客さまが来るのに、仕事が忙しくて」「子どもが熱を出しているのでお買い物に行けない!」。そんな時にスマホでチャチャっと注文。雨だから、あるいは暑すぎるからお買い物はちょっと…という時にも便利に利用できます。ネット注文で時間を有効活用できることから、30代から50代の多くのお客さまに支持されています。
●3万点の品揃えと多彩な受け取り方法
イオンネットスーパーを上手に使いこなすために、イオンリテール南関東カンパニー営業推進部の松原輝彦ネットスーパー・新規事業マネージャーにお話を伺いました。イオンネットスーパーの良いところは?
「受け取り方がいろいろ選べるところです。一番人気は宅配ですが、家にいないという方は、お店のカウンターで受け取ることもできます。宅配でなければ手数料は無料です」。
●イベント商品の予約もお得に
野菜、魚、お肉など、新鮮さが勝負のものほど、イオンネットスーパーにお任せください。
毎日商品に接する売り場の担当者が、厳しいプロの目でご注文の商品を選んでいるので、安心してください。
◎松原マネージャーのおススメは?
「イオンネットスーパーならではの季節に応じた予約商品もご用意しています。9月になるとおせちの予約販売も始まります。ネットでは商品の詳しい情報も掲載できるので、ゆっくりお選びいただけます。また、鮮魚ボックスもいかがでしょうか? 漁港水揚げ直送の魚を新鮮なままお届けいたします」
◆選べる受け取り方法!
(1)ご自宅の玄関先で受け取り
一番ご希望が多いのが宅配です。ご都合の良い日時を指定できます。非対面での受け取りも可能です。
(2)不在でも受け取り可能な「置き楽サービス」
留守が多い方は、「置き楽」サービスがオススメ。初回のみ在宅していただければ、2回目からは指定の場所にお届け。保冷カバーやセキュリティバンドを使用するので、生鮮食品も新鮮なまま。(アイスクリームなど一部の商品を除く)
(3)店舗の専用カウンターで受け取り
時間の指定ができづらい方にオススメです。会社帰りなど、ご自分の都合でお店のサービスカウンターに寄って受け取れます。
(4)車に乗ったまま受け取り
ネット注文した商品を、店舗駐車場で車に乗ったまま受け取れるサービスです。小さなお子さま連れの方や人混みを避けたい方にオススメです。
(5)自宅以外への「お届け先変更便」
「なかなか会えない離れた家族にもネットスーパーの商品を送りたい」という声から、スタートしたサービスです。通常のご注文時に店舗選択画面で「お届け先変更便」を選び、ご希望の住所を入力すれば、新しいお届け先として選択できるようになります。
※ご注文先の店舗ごとに商品の品揃え、受け取り方法が異なります。