かき氷、アレンジもいろいろ♪ 井村屋の「氷みつ」で夏を楽しもう!
おうちでつくるかき氷に欠かせない井村屋の「氷みつ」。1967(昭和42)年に登場して以来、愛され続け、今年で発売55周年!
実はかき氷だけではなく、いろいろなアレンジが楽しめるってご存じですか? クリームソーダやシャーベット、わらびもち、ゼリーなど簡単につくれるスイーツが盛りだくさん。万能に使える「氷みつ」で、夏を存分に楽しみましょう。
●1967(昭和42)年誕生
井村屋は家庭用氷削り機が普及し始めたことに着目し、かき氷にかける氷みつ(シロップ)を開発・発売。ポリエチレン容器を採用し、ヒット商品に。
◎「ハワイアンブルー」
夏の海と空をイメージさせる爽快なサイダー風味。
◎「メロン」
昔ながらのメロン味。ヨーグルトやチューハイの味付つけにも最適。
◎「イチゴ」
一番人気のイチゴ味。牛乳と割ればイチゴミルクに。
親子でつくろう!アレンジレシピ
◆ハワイアンブルークリームソーダ
メロン味の「氷みつ」を使えばメロンクリームソーダに!
<材料・1人分>
・井村屋「氷みつ(ハワイアンブルー)」……20ml
・炭酸水……200ml
・バニラアイス……適量
・レモン(輪切り)……1枚
<作り方>
(1)コップに氷を入れ、「氷みつ」、炭酸水の順に注ぎ、軽く混ぜる。
(2)バニラアイスを盛りつけ、レモンを飾ったら完成。
◆カラフルわらびもち
<材料・1人分~>
・井村屋「氷みつ」……適量
・市販の透明なわらびもち……適量
※写真は「氷みつ(イチゴ、メロン、ハワイアンブルー)」を使用。
<作り方>
(1)ボウルにお好みの「氷みつ」を入れ、市販の透明なわらびもちをひたす。
(2)約30分つけおきし、色がついたら完成。
★サイダーなどの透明な飲み物に入れると、色を楽しみながら味わえます。
◆氷みつdeグミ
<材料・1人分~>
・井村屋「氷みつ(お好みのシロップ)」…大さじ1・1/2
・りんごジュース(100%濃縮還元)……50ml
・粉ゼラチン……5g
※イチゴ味でつくる場合はアセロラジュースを使うと、色合いもきれいになります。
<作り方>
(1)耐熱ボウルにりんごジュースと「氷みつ」、粉ゼラチンを入れ、混ぜる。
(2)(1)にラップをして電子レンジ(600W)で20~40秒ほど、粉ゼラチンが溶けるまで加熱する。
(3)型にスプーンで(2)を流し込み、冷蔵庫で半日くらい冷やし固める。
●氷みつのレシピはこちらから♪