すまん(井村屋)2025年9月1日発売
2025.09.30
商品概要:「ゴールドまん」シリーズで好評の二段発酵製法を採用した生地。風味、うまみを最大限に感じられるもっちりしっとりとした生地で、生地そのもののおいしさを楽しめる。ラードの代わりに大豆油を使用し、動物性原料を使わずに仕上げた。素材の持ち味を生かしなが…続きを読む
商品概要:「レンジで簡単」シリーズ新アイテム。 明太子の老舗"かねふく”の明太子とかきたま状の卵を使用し、具材感と彩りにこだわった。明太子のうまみとピリッとした風味を引き立てるため、ベースの和風だしはやさしい味付けに仕上げた。簡便性だけではなく、味わい…続きを読む
商品概要:「レンジで簡単」シリーズ新アイテム。「カレーまん」の製造で培ったノウハウを生かして、24種ものスパイスをぜいたくに使用し、スパイスの香りを引き出した。国産豚肉、油揚げ、ネギ入りで、具材感を楽しめる。簡便性だけではなく、味わいにもこだわった。カ…続きを読む
商品概要:「SHALILI」シリーズ新アイテム。微細氷を使ったアイスのシャリッとした食感、ホワイトチョココーチングのパリッとした食感、ミルクソースのとろりとした舌触りに加えアクセントとなるマカダミアナッツをトッピングした。好みで組み合わせて食べ進めると…続きを読む
商品概要:「やわもちアイス かき氷」シリーズ第2弾。練乳かき氷の上にフレッシュなイチゴソースともち、練乳ソースをトッピングした4層構造で、定番人気のいちご×練乳のかき氷を再現。甘味処で食べる本格的なかき氷のような味わいを手軽に楽しめる。イチゴ果汁果肉を…続きを読む
井村屋は6月27~28日に東京、28日に名古屋・大阪・三重の全国4会場で「あずきバー祭り2025」を開催した。7月1日の「井村屋あずきバーの日」に先駆けて合計約1万5500本を無料配布。 東京会場では27日、同品のイメージキャラクターを務める歌舞伎…続きを読む
井村屋は27日、東京都中央区のコレド室町テラスで「あずきバー2025」を開始した。7月1日の「井村屋あずきバーの日」に先駆けて、全国4会場で「あずきバー」のサンプリングイベントを行う。同日には開催記念発表会を実施。2016年からイメージキャラクターを…続きを読む
商品概要:「やわもちアイス」シリーズ商品。抹茶かき氷、もち(5個)、つぶあん、練乳ソースの上品でぜいたくなかき氷。抹茶かき氷に使用した福寿園監修宇治抹茶の配合率を25%アップ。上質な抹茶の風味を楽しめる。かき氷には、三重県鈴鹿布引山系の深層天然水を地下…続きを読む
1973年に販売を開始し、2024年に年間の販売本数が3億本を突破した井村屋の「あずきバー」。初代社長の「うちにはあずきがあるやろ」という一言から、「ぜんざいをそのままアイスキャンディーにする」という斬新な発想の商品が生まれた▼特徴は「あずきがアイス…続きを読む
●作りたても冷やしても、おいしい! なすのおいしい季節が到来。みぞれ煮が食べたいと思ったら、井村屋「レンジで煮物」の出番です。鍋や調味料は不要、なすを用意すれば、電子レンジで数分温めるだけで味が染み込んだ本格的な煮物ができあがり。時短でつくれて、洗いも…続きを読む
商品概要:「ごろろん果肉」シリーズ新アイテム。本格的な白桃タルトをイメージしたアイス。白桃ソース、果肉部分は白桃タルトにのっている白桃果肉をイメージ。白桃ソースには国産白桃のブレンド果汁を使用し、完熟した白桃の爽やかでフレッシュな味わいを表現。ダイス状…続きを読む