○ブース番号=東6P-64 ムルチバック・ジャパン(株) TEL 029-828-5057 ●最新の加工・包装技術を紹介、専門スタッフによるテスト利用や個別相談も行う 包装機器や包装資材および加工機器の製造・販売からエンジニアリングまで、50年…続きを読む
○ブース番号=東2L-35 三鈴工機(株) TEL 059-397-3211 ●自社技術を結集させた省人・省力化、生産性向上のための各種設備を提案 総合プラントシステム・エンジニアリングメーカーの三鈴工機は、自社技術を結集させた省人・省力化、生…続きを読む
○ブース番号=東7J-21 ミドリ安全(株) TEL 03-3442-8292 ●労働災害の低減」に注力し耐切創手袋や熱中症対策ウエアを展示 ミドリ安全は、本年度の各展示会での共通テーマを切創労災や皮膚障害などの「労働災害の低減」と掲げ、鎖タイ…続きを読む
○ブース番号=東2P-44 (株)マスダック TEL 04-2948-0162 ●「ファクトリーのスマート化」をテーマに「フレキシブルプロダクションシステム」などを出展 マスダックは「ファクトリーのスマート化」をテーマに、ブース内を小規模工場の…続きを読む
○ブース番号=東2M-38 (株)前川製作所 TEL 03-3642-8561 ●「100年の信頼×未来へのチャレンジ」環境配慮・省エネ・自動化などを追求 昨年、創立100周年を迎えた前川製作所は「100年の信頼×未来へのチャレンジ」をテーマに…続きを読む
○ブース番号=東5F-40 (株)ホクエツ TEL 046-276-4690 ●小型・軽量の高濃度微酸性電解水生成装置や自動液体包装機を提案 ホクエツは環境改善やカビ、消臭対策に有効な微酸性電解水生成装置「Apiaシリーズ」と、微酸性電解水の袋…続きを読む
○ブース番号=東2M-32 ヘラマンタイトン(株) TEL 03-5790-3128 ●メタルコンテントシリーズ 食品製造業向け配線ソリューション 『金属検出機』『X線検出機』両方での検出が可能 食品製造現場での異物混入対策に効果的 メタ…続きを読む
○ブース番号=東1P-01 (株)フジキカイ TEL 0568-20-9306 ●出展機 「トレイシール包装機 FTS1000」 「高速超音波加熱シール包装機 FUW3400/WKα8」 「リニア搬送包装システム」
○ブース番号=東3N-63 (株)古川製作所 TEL 0848-86-2100 ●協働ロボットの活用で省力化・省人化を実現する「袋供給システム」を紹介 食品の包装に使用される真空包装機や自動袋詰めシール機などを手がける古川製作所は、特殊袋箱仕様…続きを読む
○ブース番号=東3P-63 ショウケンガリレイ(株) TEL 054-636-5721 ●今注目の人協働ロボットと自律走行搬送ロボットを組み込んだ搬送ラインを展示 食品工場ごとに異なる製品や製造環境に対して、最適な各種コンベヤや自動省人化装置、…続きを読む