中国地区小売流通特集
中国地区小売流通特集:三次フードセンター 地域密着型SMを展開
広島県北に位置する三次市で店舗展開している三次フードセンター。野菜特化型や高質スーパーなど業態の異なる店舗を展開しながらも、地域密着型の食品スーパー(SM)として、地場産品への注力、少子高齢化が進む地域への貢献など、さまざまな展開を仕掛けている。地元の活性化に向けて努力を重ねる三田武志社長に話を聞いた。
●BBQレンタルなど多彩なアイデア
同社は三次市内に、それぞれ業態の
-
◆中国地区小売流通特集:続く流通再編 なくてはならない店舗へ
特集 小売 2019.07.22少子高齢化や人口減少傾向が進む中国地方だが、そうした中でも大手全国チェーンの食品スーパー(SM)やコンビニエンスストア(CVS)、ドラッグストア(DgS)、ディスカウントストア(DS)の新規出店が続き、食品関係の売場面積拡大は依然として続いている。特…続きを読む
-
中国地区小売流通特集:ニチエー 移動スーパー「とくし丸」を強化
特集 小売 2019.07.22◆急増する買い物弱者対策を推進 広島県福山市を拠点に同市や尾道市、三原市など広島県東部の備後地区を中心に店舗展開するニチエー。備後地区でも商業地への交通手段が少なく日常の買い物に不自由している、いわゆる買い物弱者が増えている。同社では、店舗周辺の買…続きを読む
-
中国地区小売流通特集:イズミ「ゆめタウン福山」食品売場 鮮度にこだわり店内製…
特集 小売 2019.07.22◆毎日行きたくなる売場へ イズミがセブン&アイ・ホールディングスのイトーヨーカドー福山店の事業を譲り受けて改装工事を進めてきた「ゆめタウン福山」が6月29日にリニューアルオープンした。“3世代のお客さまに満足していただける、便利で居心地の良いお店”…続きを読む
-
中国地区小売流通特集:三次フードセンター 地域密着型SMを展開
特集 小売 2019.07.22広島県北に位置する三次市で店舗展開している三次フードセンター。野菜特化型や高質スーパーなど業態の異なる店舗を展開しながらも、地域密着型の食品スーパー(SM)として、地場産品への注力、少子高齢化が進む地域への貢献など、さまざまな展開を仕掛けている。地元…続きを読む