金沢・波自加彌神社で恒例の「はじかみ祭」賑わう

【金沢】わが国唯一の香辛料の神様「波自加彌(はじかみ)神社」で15日、恒例のはじかみ祭(しょうが神事)が執り行われた。 古来、歯で噛んで辛いものをハジカミと呼んできたが、近年ではハジカミはショウガの一種として広く認識されている。昔は香辛料全般を指し、料理の食用だけでなく、医薬としても珍重されていたようだ。 石川県金沢市花園八幡町の山懐に鎮座する「波自加彌神社」(田辺章嗣宮司)は、一三〇〇年の社歴を誇る名社。遠く藩政時代には加賀、

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: カナカン