胃心伝真=楽観は意思

コラム 総合 1997.11.19 8292号 1面

フランスの哲学者アランにこんな言葉がある。「悲観主義というのは情緒・感情であり、楽観主義というのは意思である」▼日本経済は今、株安・債権安・円安のトリプル安となり、景気に対しても悲観論が広まっている。確かにトリプル安は、資金が海外に逃げている実態を現しているので、景気の見通しが暗くなるのは分かる▼だが、現在の状況はむやみに不安(アランによる情緒・感情)が先走り、将来に対する意思とか、景気を良くしよう、浮揚させようという考えがあまりにもなさすぎる。こんな状態では、先の見通しが明

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 胃心伝真