学校給食:文科省、学校給食の栄養所要量の基準など改訂
文部科学省は5月末日付けで「学校給食実施基準」(昭和29年文部省告示)および「夜間学校給食実施基準」(昭和32年文部省告示)の一部を改訂し、併せて義務教育諸学校などにおける学校給食の児童または生徒一人一回当たりの平均栄養所要量基準を改訂した。健康教育の観点から幼児期から薄味の習慣を図るようにナトリウム(食塩)を、そして微量栄養素のマグネシウムと亜鉛の摂取の目標値を新たに位置付けている。 学校給食における食品構成については、日本型食生活が実践できるように
関連ワード:
給食