TBMが開発した炭酸カルシウムを主原料とする環境配慮型の「LIMEX Sheet(ライメックスシート)」が、オリジン東秀が運営する「キッチンオリジン」と「オリジン弁当」で使用するキャンペーン用のタペストリーに採用された。10月から関東・近畿地方の約4…続きを読む
はごろもフーズは1日、5月に公表した今上半期(4~9月)および通期の業績予想を、売上高・利益ともに上方修正。上期予想は売上高を372億円から387億円に、営業利益を11億円から22億円に、経常利益を15億円から24億円に、純利益は11億円から18億円…続きを読む
はごろもフーズは25年1月4日出荷分から、包装米飯10品、家庭用の中国産チェリー2品、業務用の中国産チェリー1品を値上げする。包装米飯はコメ不足による精米価格の高騰による。また中国産チェリーは天候不順による原料不足で調達価格が大幅に上昇している。対象…続きを読む
明治は6日、家庭用油脂類の一部商品の価格改定を発表した。「明治チューブでバター1/3」3品を、2025年1月1日出荷分から値上げする。改定率は約4~5%。 対象商品は「明治チューブでバター1/3」の90、150gと、「同ガーリック」80gの3品。原…続きを読む
サントリーは7日、25年4月1日出荷分から主力の「ザ・プレミアム・モルツ」「-196」を含むビール類・RTD・国産ワイン・ノンアルコール飲料の生産者価格の改定を発表した。原材料や物流コストの高騰のためで、ビール大手の発表はアサヒビールに続き2社目。対…続きを読む
ネスレ日本は一部の飲料製品(合計108品目)、菓子製品(同25品目)の価格改定および内容量変更を実施する。2025年2月1日納品分および3月1日納品分・発売分から行う。長期的な円安傾向やコスト高騰への対応のために実施する。 主な改定・変更は次の通り…続きを読む
キーコーヒーは、発売1周年を迎えた家庭用コーヒーブランド「KEY DOORS+(キードアーズプラス)」のさらなる浸透・拡大を図るため、全国プロモーションを展開している。TVCMや交通広告などの映像プロモーションとラッピングトラック「KEY COFFE…続きを読む
【中部】地元酒類食品卸の秋田屋は6日、名古屋市内の東急ホテルで「ワイン&リカーフェスティバルVol.18」=写真=を開催した。一般消費者を対象に口コミやホームページなどで広く告知。当日は約600人が来場して盛況だった。来年も同様の一般消費者を対象とし…続きを読む
コカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI)とファミリーマートは、食品ロス削減と地域における食支援での連携を強める。10月の食品ロス削減推進月間に合わせて、CCBJIで余剰在庫となったPETボトル製品120ケース(500mlPETなど2880本)をフ…続きを読む
植物由来の「代替肉」市場がタイで急速に拡大している。タイ商務省貿易政策・戦略事務局によると、今年の同市場は最大500億バーツ(約2250億円)規模に達する見通しで、来年以降も前年比10~15%増のペースで成長すると見込まれている。背景にあるのが、タイ…続きを読む