商品概要:「ガレットサンド」シリーズ新アイテム。生乳消費拡大につながる原料を使用。森永乳業のバター2.3%使用。バターを配合したサクホロ食感のガレット生地でミルキーな味わいのクリームをサンド。 商品名:<森永のおいしいバター>ガレットサンド メーカー:…続きを読む
商品概要:「しみチョココーン」シリーズ新アイテム。”宇宙飛行士が宇宙空間から船外活動を終えて船内に戻るとラズベリーの香りがする”という表現をもとに宇宙空間の香りのイメージを再現した。コーンパフのスナックにホワイトチョコをしみ込ませ、ラズベリー風味のパウ…続きを読む
商品概要:「MARUCHAN QTTA」シリーズ新アイテム。麺は、つやもち製法により滑らかで弾力のある、スープによく絡む麺。ラードを使用した油で揚げ、香ばしい風味をつけた。スープは、チキンのうまみをベースに、程よく燻製風味と青唐辛子を利かせ、マヨネーズ…続きを読む
商品概要:「MARUCHAN QTTA」シリーズ新アイテム。麺は、つやもち製法により滑らかで弾力のある、スープによく絡む麺。ラードを使用した油で揚げ、香ばしい風味をつけた。スープは、ポークのうまみをベースに、程よくガーリックと唐辛子を利かせ、マヨネーズ…続きを読む
農林水産省は1日、アラブ首長国連邦(UAE)に「輸出支援プラットフォーム」(以下、輸出PF)を設置した。日本産食品の輸出拡大を支援する人的ネットワークで、ジェトロの海外事務所と在外公館などが主な構成員。日本の輸出向け産地と現地の事業者とを結んで中東エ…続きを読む
23年度の業務用食品卸売市場規模は前年比14.2%増の3兆9507億円で着地した(本紙推計/23年度よりエリア集計基準を一部変更)。同年5月のコロナ5類移行に伴う外食市場の活性化とコスト上昇による食材価格の引き上げで2年連続の2桁増を達成した。(横田…続きを読む
玄米(発芽玄米を含む)や精麦、雑穀など健康米市場は、2000年ごろの発芽玄米誕生から始まった新しいカテゴリーだ。この間、健康米を白米に混ぜる新たなご飯の食べ方が健康志向の現代人にマッチしたため、長期的にアップトレンドにある。10年前の15年と比べ約1.…続きを読む
三菱食品は5日、基幹システム「MILAI」の刷新プロジェクトを8月から開始すると発表した。2030年を最終とするロードマップに沿ってシステムのフルクラウド化から着手し、AIやAutoML(自動学習機械)の導入などを段階的に実施。100億円を投じる大規…続きを読む
全日本漬物協同組合連合会(全漬連)は5日、梅業界の振興などを目的とした「梅分科会」のオンライン会議を実施した。中田吉昭会長(中田食品社長)が司会を務め、参加した会員が各地の梅の作柄や販売状況を報告。全国的な不作や熱中症対策における需要拡大などの話題を…続きを読む
厚生労働省が6日に発表した6月の毎月勤労統計調査(速報)で、物価の影響を反映した労働者1人当たりの実質賃金が1.1%増となり、22年3月以来27ヵ月ぶりにプラスに転じた。所得の伸びが物価の上昇に追いつかない状況が2年近く続いていたが、賃上げの浸透や人…続きを読む