●信頼のブランド目指す ネスレ日本の2024年秋季菓子戦略は、「キットカット」ブランドにおいて、定番の赤い「キットカット」を中心に、継続的なニュース発信を通じて、ブランド認知・興味拡大を図り、「日本のお客様」に最も愛され、信頼されるブランドを目指す…続きを読む
明治の2024年菓子秋冬季戦略は、カカオの価値を伝える取り組みを深耕すると同時に、カカオの新たな「愉しみ方」を提案する。 「明治 ザ・チョコレート」は、「チョコレート」に限らず、「カカオ」の新しいおいしさや「愉しみ方」を届けるブランドに進化させた。…続きを読む
2024年の菓子市場が好調だ。23年の生産金額・小売金額は過去最高を達成しており、その流れが継続している。24年の酷暑が需要を押し下げるとの見方もあったが、逆風をはねのけた格好だ。一方、原材料高、特にカカオの高騰への対応は各メーカーとも苦慮する。カカ…続きを読む
ヤクルト本社は1日、「Yakult(ヤクルト)1000」「Y1000」の「ヤクルト1000」シリーズから、新たに「Yakult(ヤクルト)1000 糖質オフ」を発売すると発表した。発売日は11月1日で、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の関東1都3県で…続きを読む
【関西】湯浅醤油はフランス初の純国産醤油「SHINKO NOIRE」(濃口醤油)=写真=を逆輸入し、一日に200本限定で発売した。湯浅醤油の技術を基に、フランス、サンテミリオンのワイナリーで仏産のオーガニック大豆と小麦、イル・ド・レの塩をワイン樽で発…続きを読む
菓子市場が需要期を迎えた。記録的猛暑という言葉が例年繰り返される中、菓子需要の関係に変化が出始めている。2024年の夏の菓子需要は落ち込まなかった。KSP-POS8月のデータは金額ベースで前年比2.9%増、数量ベースでも1.3%増と堅調に推移。23年…続きを読む
マルタイでは今年、看板商品「マルタイラーメン」が65周年、「長崎皿うどん」が45周年、「屋台ラーメン」が55周年を迎えた。これを踏まえ今秋、「感謝のマルタイーッスキャンペーン」を開催する(期間は10月1日~11月30日)。同社商品すべてが対象。 W…続きを読む
輸配送の小口多頻度化で長期停滞傾向にあった営業用トラックの積載率が徐々に上向いている。国土交通省が9月30日に公表した23年度(23年4月~24年3月)の自動車輸送統計年報によると、同年度の営業用トラック全体の積載率は39.9%となり、前の年度に比べ…続きを読む
日本冷凍食品協会は9月30日、「冷凍食品業界における容器包装3R推進のための自主行動計画」2023年度フォローアップ調査結果を公表した。家庭用冷凍食品容器包装のプラスチック使用量を大手メーカー9社で調べたところ、基準年の22年度比で1.6%減少。30…続きを読む
商品概要:牛乳仕立てのおいしさが特徴のミルクココア。温冷どちらでもおいしく飲める。 商品名:牛乳でおいしくこだわりココア メーカー:ブルボン 価格:OP 容量:180g 容器種類:缶 JANコード:4901360360048 荷姿:30 サイズ展開: …続きを読む