●税法改正、購買に変化 酒税法改正で消費者の購買行動に変化が生じている。酒税は2020年10月、23年10月、26年10月の計3回改正される。ビール類の酒税は最終的には全て統一される。直近の23年10月の改正後にはどのような変化があったのか、消費者…続きを読む
【中国】中村角は17~18日、広島市西区の広島市中小企業会館で秋冬向け食品展示会「中村角グループ食品総合展示会2024秋冬」を開催し、2日間で中国、四国、九州地区の600人を超える取引先関係者が来場した。出展企業は185社で、出展企業各社の秋冬向け新…続きを読む
おにぎり人気が高まる中、種商グループで冷凍米飯のOEMを中心に展開する冷凍食品メーカーのテイスティフーズが販売する、冷凍の進化形おにぎり「サンドめし」が、大手流通やインターネット通販などを通じて、急激に売場が広がっている。 ご飯とおかずが一緒になっ…続きを読む
【関西】加藤産業は24年秋冬新製品として、自社ブランド商品「Kanpy(カンピー)の最上級ブランド「Kanpy THE PREMIUMU(カンピー ザ・プレミアム)」から、甘さ控えめでありながらフルーツ感あふれるプレミアムタイプの紙カップジャム「芳醇…続きを読む
明治は12日、2024年度中に「明治サステナブルカカオ豆」の調達比率が100%になる見通しが立ったと発表した。「明治サステナブルカカオ豆」は、カカオ豆産地の農家支援を実施した地域で生産されたカカオ豆のことで、生産地域の社会課題の解決に資するもの。同社…続きを読む
【中部】東洋水産名古屋支店は18日、8月23日から25日まで名古屋市栄地区で開催されるイベント「にっぽんど真ん中祭り」のロゴが入ったマルちゃん商品の発売に当たって、河村たかし市長を表敬訪問。河村市長はマルちゃん商品試食の際、おなじみの名古屋弁で「うみ…続きを読む
カゴメやNECなど20者からなる「野菜摂取推進プロジェクト」は、15日、ザ・グランドホール(東京都港区)で「野菜をとろうフォーラム」(後援=農林水産省)を開催した。同フォーラムでは、一般参加者約200人に向けて、杉浦太陽・辻希美夫妻や武見ゆかり女子栄…続きを読む
◇日清シスコ100周年 「もっと」わが社を好きに 総務と広報で挑む周年企画 日清シスコ創業100周年を控えたある日、突然プロジェクトリーダーに任命された2人。まず始めたのは、従業員とビジネスパートナー両方に向けた施策のゴール設定だった。 2人はそ…続きを読む
シダックスグループで、自治体サービス(観光施設や図書館の運営、学校給食、学童保育等の業務)のアウトソーシングを担うシダックス大新東ヒューマンサービス(SDH)は、食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地(オイシックス)と共同で…続きを読む
【九州】味の素九州支社は12日、ホテルニューオータニ博多で2024年秋季味の素グループ施策商談会を開催した。また同日、商談会開催に合わせ第1四半期の九州エリア販売実績(味の素単体)を、岡村由紀子九州支社長を交えて発表した。 販売実績として家庭用では…続きを読む