【関西】創味食品は24年度上半期を3年連続となる売上げ2桁伸長で折り返した。国内事業は外食業態を中心に好調の業務用が前年比14%増、新商品「創味焼肉のたれ二代目」がじわじわ支持を高める市販用の貢献、世界的日本食ブームで売上げ拡大中の海外事業が前年比5…続きを読む
◆内外に大きな変化 神奈川県海老名市で100年続くベーカリーが、パンの耳を原料の一部に使ったクラフトビール(分類上は発泡酒)づくりに挑戦している。ブランド名は「Better life with upcycle(ベターライフ ウィズ アップサイクル)…続きを読む
7月19日~8月14日まで夏の風物詩・さっぽろ大通ビアガーデンが行われている。市民の憩いの場、観光スポットでもある札幌テレビ塔、大通公園5丁目~11丁目の6区画を使い、およそ1万3000席が並ぶ▼大通ビアガーデンは1957年からスタートした伝統行事。…続きを読む
日清食品と伊藤園は22日、持続可能なサプライチェーンの構築を目指し、往路と復路の車両活用に着目した「循環型」の物流連携を強化することを発表した。その一環として、往路は茶葉、復路は即席麺を運ぶ「ラウンド輸送」の毎日運行を同日から開始した。共同輸送の毎日…続きを読む
イオンリテールは19日、百貨店のボンベルタ成田(千葉県成田市)を都市型SC「そよら」に転換させ、千葉県に初めて出店した。同市内の広域型のイオンモール成田とすみ分ける。同SCの核店舗「イオンスタイル成田ニュータウン」では生鮮や惣菜、冷凍食品の売場を拡充…続きを読む
●おかず・弁当拡充など8品投入 ニチレイフーズは24年秋季家庭用新商品として、冷凍食品8品、リニューアル14品を9月1日(一部8月1日)から発売する。満を持して開発した汁ありと汁なし両方が楽しめるデュアル調理の「本当に旨い担々麺」など、パーソナルユ…続きを読む
Mizkanは「味ぽん」初のメニュー専用、ご当地グルメ向けの「地元を味わう味ぽん」シリーズを展開する。発売60周年の今期から「手軽に味の幅を広げられる」第5フェーズとしてぽん酢文化を発展する。シリーズ第1弾の「味ぽんfor宇都宮餃子」を関東地区の高速…続きを読む
キリンビールの国産ウイスキーの販売が好調だ。1~6月の販売金額は前年比4割増と好調に伸びた。富士御殿場蒸溜所の原酒を使った「キリンウイスキー 陸」と「ジャパニーズウイスキー 富士」が販売をけん引した。17日発表した。 「陸」は量販店を中心にウイスキ…続きを読む
丸橋八重子氏(まるばし・やえこ=まるか食品代表取締役会長)7月16日死去、90歳。葬儀は19日に家族葬で行われた。後日、「お別れ会」を行う予定。
三菱食品は5月8日に死去した同社元代表取締役社長・会長の中野勘治氏の「お別れの会」を、9月2日に帝国ホテル東京本館2階「孔雀の間」で行う。時間は正午から午後2時。問い合わせ先は三菱食品広報・ブランディンググループ(03・4553・5111)