【関西】大阪市内北区を拠点に物流事業を展開するセンコーは24日、イオングローバルSCMの大型物流施設「T-LOGI福岡アイランドシティ」内に開設した常温・低温複合型センター「イオン福岡XD」の構内作業や配送業務の委託業務を開始した。 新センターは常…続きを読む
◇概要まとめ記事・23年度決算トピックスはこちら ●食品・酒類23年度決算、収益回復顕著に 値上げ・海外が押し上げ(日本食糧新聞 2024/06/10付 12769号 01面) https://news.nissyoku.co.jp/news/yosh…続きを読む
◇概要まとめ記事・24年度通期展望はこちら ●食品・酒類23年度決算、収益回復顕著に 値上げ・海外が押し上げ(日本食糧新聞 2024/06/10付 12769号 01面) https://news.nissyoku.co.jp/news/yoshiok…続きを読む
農林水産省は24日、食品工場にロボットシステムを導入・運用する際の衛生管理に関するガイドラインの「英語版」を公表した。食品メーカーの生産性向上を後押しする目的で、今年4月に公表した日本語版の同ガイドライン。その後、他国に製造拠点を持つ日系メーカーから…続きを読む
農林水産省が19日に公表した2023年度の「チーズの需給表」によると、チーズの総消費量は31万5458tで、前年を6.0%下回った。減少は4年連続で、この間最大の下げ幅となった。輸入チーズ相場の高騰に加え、円安進行や種々のコスト増も重なり製品価格が上…続きを読む
パルシステム生活協同組合連合会は23日、冷凍食品を扱う物流拠点「つくばみらいセンター」(茨城県つくばみらい市)を開所し、9月から段階的に稼働する。需要の増加に対応して供給体制を強化する狙い。冷凍の物流拠点は09年から稼働の南大沢センター(東京都八王子…続きを読む
赤城乳業は24日、埼玉県寄居町にアイスクリームを生産する新工場を建設すると発表した。着工は2026年で、28年の稼働を予定する。新工場の稼働で、アイスクリーム生産能力は現在の深谷工場、本庄千本さくら「5S」工場と合わせて1.5倍に増強する。 (小澤弘…続きを読む
小売から中食・外食までの食品・食材、機器、容器の総合見本市「FABEX中部2024」と、東海エリアのスーパーマーケットをターゲットにした商談型展示会「第4回東海スーパーマーケットビジネスフェア2024」がきょう開幕した。25日まで。日本食糧新聞社中部…続きを読む
キリンビールは17年ぶりのスタンダードビールの新ブランド「晴れ風」の年間販売計画を当初予定の約1.3倍となる550万ケース(大瓶換算)に上方修正する。4月の発売から約3カ月で目標としていた430万ケースの7割となる300万ケースを突破するなど好調なた…続きを読む
商品概要:「ファンタ ヨーグルラッシュ」シリーズ新アイテム。無果汁。まろやかなヨーグルトと、爽やかなオレンジフレーバーゼリーをぜいたくに一緒に味わえる、ヨーグルト味の炭酸飲料。ボトルをゆっくりひっくり返すとヨーグルトフレーバー炭酸とオレンジフレーバーゼ…続きを読む