中村隆司氏(なかむら・りゅうじ=元日清製粉グループ本社専務取締役、元日清製粉取締役社長、元オリエンタル酵母工業取締役社長)7月5日死去、79歳。葬儀は家族葬で行われた。
●ノンアルなど試飲紹介 三井物産流通グループは10、11の両日、東京ビッグサイトで開いた総合展示会「フードショー2024」で、コロナ禍で拡大した家飲み需要取り込み策を多数示した。健康意識の高まりをとらえたノンアルコール飲料をはじめ、缶入りのワイン・…続きを読む
●外食市場向け完全調理品強化を 業務用冷凍食品メーカーのヤヨイサンフーズは1日(一部5月)から順次、秋の新商品・リニューアル品計18アイテムを発売している。溝口真人社長は9日の新商品発表会で「24年度からマーケティング開発本部を新設した。新規商品を…続きを読む
●積極的な営業呼び掛け 【関西】尾家産業は10日、仕入れ業者会サンホーム会の定時総会をリーガロイヤルホテル大阪で開催した。参集した会員133社ら約400人に、前3月期個別売上高1113億7500万円(前年比17.4%増)の全仕入れ額904億円超(同…続きを読む
大日本印刷は、汚れたフィルムを剥がしやすい紙トレーを利用した資源循環システムを構築した。イベント会場の飲食店などで使用した後、紙とフィルムを分離して回収し、回収した紙をトレーやトイレットペーパーに再加工して施設内で利用する。 簡単に剥がせるプラスチ…続きを読む
●座長に飯島陽子氏 日本食糧新聞社主催の食品ニューテクノロジー研究会は「食品成分の動的挙動の見える化を目指す最新分析テクノロジー」をテーマに、座長に工学院大学先進工学部応用化学科・飯島陽子教授を迎え、8月2日に東京・入船「食情報館」で講演会を開催す…続きを読む
●従業員満足度向上に寄与 カルビーの女性社員が始めた新規事業が、関東の工場と工場近隣の飲食店に「笑顔の輪」を着実に広げている。佐伯千香氏が2021年4月に栃木県内の自社工場から開始した、工場と地域飲食店をマッチングし、工場敷地内にポップアップストア…続きを読む
【関西】味の素大阪支社は10日、帝国ホテル大阪(大阪市北区)で「味の素グループ2024秋季施策提案会」を開催した。 今回は「ラブべジ」や「朝食ラブ(あさくらぶ)」などのASV提案とともに、だしのこだわりが強い関西中四国エリアでの独自企画として、「ほ…続きを読む
日本加工食品卸協会(日食協)関東支部は8日、24年度定時総会を東京會舘LEVEL21で開催した(既報)。佐々木淳一前支部長(日本アクセス会長)が物流「2024年問題」をはじめとする共通課題に業界連携で取り組む重要性を示したほか、日食協・時岡肯平専務理…続きを読む
【東北】日本加工食品卸協会(日食協)は1日、東北支部の賛助会員連絡会を仙台市内のホテルで開催した。メーカー、卸、小売がそれぞれの立場を越えて物流課題を協議する「フードサプライチェーン・サステナビリティプロジェクト」(FSP会議)での活動やそれぞれの施…続きを読む