大日本印刷は10月9~11日に千葉・幕張メッセで開催する「第14回農業WEEK」内の「農業脱炭素・SDGs EXPO」に初出展する(小間9-60)。食品や日用品、医薬・医療品などの包装関連事業で培った技術・ノウハウを生かして農業分野のパッケージに本格…続きを読む
バンダイキャンディ事業部は、累計出荷数1億5000万個突破の「キャラパキ」シリーズの「キャラパキ発掘恐竜チョコ」をリニューアルし、9月から順次、全国量販店の菓子売場で発売を開始した。商品リニューアルに合わせ、新イメージキャラクターにお笑いトリオ・ロバ…続きを読む
カルビーは「ポテトチップス コンソメパンチ」の中身を「コンソメパンチはただのコンソメじゃない」をキーワードに、3年ぶりにリニューアルした。パッケージも刷新し、9月下旬からCVS以外の店舗で順次切り替え販売する。 10日、東京・五反田で行われた「ポテ…続きを読む
Jミルクは11日、A2ミルクに関するファクトブックをホームページ上で公開した。「いま、わかっていること、まだわかっていないこと」をヘッドラインに、最近急速に話題化が進むA2ミルクについて、現段階で知られていること・科学的に明らかにされていることを整理…続きを読む
森永乳業は10月1日の「コーヒーの日」に合わせ、チルドコーヒー売上げナンバーワンブランド「マウントレーニア」から数量限定アイテムを発売する。エチオピア産のコーヒー豆を使用し、焙煎から販売まで厳しい温度管理を実施。幅広い飲み口のキャップ付き容器で、新体…続きを読む
秋田県八峰町は10日、東京都内で開催された「薬用作物の産地化に向けた地域説明会および相談会」で薬用作物のキキョウ(桔梗)について、漢方薬の生薬用途と併せて食品原料の消費量を高めていくことが生産拡大に重要との認識を示した。 同町は、医薬基盤・健康・栄…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは14日から30日までの期間限定で、タイアップ企画「ORIGINAL DRINK FAIR」を実施している。同社の「FRISK SPARKLING(フリスク スパークリング)」を使ったオリジナルノンアルコールカクテルを大阪市北…続きを読む
◇「第28回業務用加工食品ヒット賞/外食産業貢献賞」「第27回日食優秀食品機械・資材・素材賞」「第12回地域食品産業貢献賞」 ●価値創造取組みへ称賛の声 日本食糧新聞社主催の「第28回業務用加工食品ヒット賞/外食産業貢献賞」(農林水産省後援)なら…続きを読む
九州味噌業界では、価格改定部分での数量減はいまだ根強い。ただ、中には価格改定の影響が小さいという商品もある。例えば原料産地を限定した味噌だ。宮島醤油の「産地限定合わせみそ生」は、毎年実績が伸び続けているとしている。容量別では、企業によっては小容量のも…続きを読む
四国4県の24年1~6月味噌出荷量(全国味噌工業協同組合連合会調べ)は、徳島県2772t(前年比1.3%減)、愛媛県516t(同0.6%減)、香川県140t(同7.3%減)、高知県6t(前年並み)となった。競合他社参入や人口減少が進む厳しい市場環境を…続きを読む