【中部発】岐阜県飛騨市で製麺業を手掛ける老田屋は3月から、塩分量が一般的な中華そばよりも約30%少ない「中華そば減塩」を発売している。高血圧で塩分を控えている人でもおいしく中華そばを食べることができるとして、寒冷地で比較的塩分摂取量の多い飛騨地方の住…続きを読む
【中部発】日本製の鋳物ホーロー鍋として人気の「バーミキュラ」が誕生して15年目を迎えた。メーカーである名古屋市の愛知ドビーは近年、新たな事業に着手するなど成長を続けている。同社はレストラン、ベーカリーの運営を通じて、バーミキュラを世界一愛される調理器…続きを読む
【中部発】名古屋市を拠点に東海3県でフードバンク活動を行っている認定NPO法人セカンドハーベスト名古屋の重要度が、コロナ禍以降、増している。現在、ホームレスや外国人などの支援団体などに食品を提供しているほか、中部地区の行政窓口や児童養護施設などを通じ…続きを読む
【中部発】野村不動産と野村不動産コマースが5月31日、全フロアが飲食店の都市型商業施設「GEMS(ジェムズ)名駅三丁目」=写真=を名古屋市中村区に開業した。同施設には「恵比寿 蟻月」「SUGIMOTO THE STEAK」「鮨まえだ」など名古屋初出店…続きを読む
オイシスは今期、顧客接点拡充に向け他業態とのコラボレーション施策を強化している。 4~5月に販売したカプコンとのコラボレーションパンに続き、6~7月にはサンリオキャラクターを起用したオリジナルパンを販売。ストーリー性やエンターテイメント性を付与した…続きを読む
●こだわり品質「クラフトベーカーズ」 テーブルマークの家庭用・業務用を合わせた焼成冷凍パンの前期2023年度実績は前年比2桁増と好調に推移した。業務用は、人流の回復とインバウンド需要の回復が追い風となり、ホテル・外食向けが大幅に伸長した。需要が増加…続きを読む
フジパンの今期(24年6月期)売上高は、前年比4%増の増収増益で着地する見通しだ。23年7月の価格改定による主力商品(食パン、食卓ロール)の数量減を平均7%の単価アップで補い、増収を確保した。増益ではあるものの、あらゆるコストの上昇に伴い、価格改定後…続きを読む
YKベーキングカンパニーは今期、“消費の二極化”に応じた価格戦略を強化している。食パンカテゴリーでは、主力となる「ふわもち」の高価格帯ブランド「ふわもちネオリッチ」を1月に新たに投入。価格訴求力のある「ほんのり甘い食パン」と合わせて3段階の価格帯で提…続きを読む
敷島製パンの今期(24年8月期)売上高は、前年比約10%増で推移している。増収増益の主な要因は23年7月に行った価格改定に加え、カテゴリーによって異なるものの数量ベースがおおむね前年並みを維持したことだ。 また、全業務において無理・無駄・ロスを徹底…続きを読む
山崎製パンの24年12月期第1四半期の連結業績は売上高が前年比10.8%増の3066億5800万円、営業利益が同76.9%増の165億1200万円となった。23年12月期連結業績に続き、今期第1四半期業績も過去最高売上高・利益を更新した。主力製品の品…続きを読む