商品概要:盛田金しゃちビールとの共同開発。「超熟」を製造する過程で出たミミをビールの原料であるモルトと一部置き換えてつくったアップサイクルビール(分類上は発泡酒)。パンに含まれる小麦成分、塩分などと、ビールの原料である大麦麦芽とのバランスを見極めたレシ…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは16日、「東レアローズ静岡応援自動販売機」=写真=をJR三島駅の商業施設「アスティ三島」(静岡県三島市)に設置した。自販機を通じて、大同生命SV.LEAGUE所属のバレーボールチーム「東レアローズ静岡」を応援する。 同自販…続きを読む
ビッグクリエイトが展開するドーナツ専門店「JACK IN THE DONUTS(ジャックインザドーナツ)」は、レモンを使用したドーナツの新商品全3種を、26日から全29店舗で期間限定発売する。レモンは特徴の異なる瀬戸内産と地中海産を使用。それぞれのド…続きを読む
カルビーが展開する「堅あげポテト」は、新たにCMキャラクターに俳優の仲野太賀を起用したTVCM2本を、23日から全国で放映開始した。世界で活躍するサウンドデザイナ-の清川達也氏監修の下、仲野が同品を食べる咀嚼(そしゃく)音を実際に収録。同品ならではの…続きを読む
イカの漁獲量減少が続いている。水産庁の水産物流通調査によると国内のスルメイカ漁獲量だけを見ても、2013年の18万tから24年は2万tに届かず、この間で約9割減少した。イカを使った加工食品が多い中で、代替品の模索が続く。水産練り製品などを活用した“イ…続きを読む
赤穂化成は2026年に開拓400年を迎える「赤穂東浜塩田」(兵庫県赤穂市)にルーツを持つ。現在はオーストラリアの天日塩、高知県室戸市の海洋深層水、赤穂の海水と三つの原料を特徴とする複数の事業を展開するほか、ネーミングライツ事業への参画や、塩をテーマと…続きを読む
本格麦焼酎「いいちこ」で知られる三和酒類は、カクテル向け本格焼酎を投入し国内バー業態の開拓を加速する。アルコール分43%とカクテル素材として使いやすく、「和のカクテル」が提供できる商品としてバー需要を取り込む。居酒屋など食中酒として飲まれることが多か…続きを読む
日清オイリオグループとJFEエンジニアリングは、横浜磯子事業場で建設を進めていた水素混焼対応型高効率ガスタービンコージェネレーション設備(=写真右側、新設部分)の運用を4月から開始している。50年での同事業場のカーボンニュートラル実現に向けた持続可能…続きを読む
大阪・関西万博が開幕して2ヵ月。取材で数回、会場を歩いた感想▼人が多すぎる。平日でも大混雑。ネガティブ評判はどこへやら。コンビニですら入場制限がかかり、学習しない私はたびたび昼食難民と化す。端の方で農水省の展示があった。ある関係者は「ほとんど来てもら…続きを読む
ダイドードリンコは、春夏の新商品として約5年ぶりにアニメ「鬼滅の刃」とコラボした専用商品を30日から期間限定で発売する。「ダイドー 鬼滅の刃 アイスラテ(185g缶)」「同みかん水無糖(280mlPET)」2品を揃え、7月18日から公開予定の劇場版「…続きを読む