松屋銀座店のバレンタイン催事は、12日までの実績で客数12%増、売上げも前年を超えて推移している。今年の催事期間は去年より2日長く、売上げ20%増(同日比)だった24年実績の更新を確実としている。 担当の小泉翔バイヤーは、客数2桁増には出来たてを提供…続きを読む
干し芋などサツマイモ商品を展開するベジパルが「第3回コエド芋パーク」に出店する。「川越いも」で有名な埼玉県川越市の蓮馨寺で15、16日に開催する同イベントでは、全国から農家や菓子店、飲食店などの焼き芋・芋グルメが集結。同社も定番商品の干し芋や、焼き芋…続きを読む
日清製粉プレミックスは、米粉のプレミックス「米粉のめぐみ」を新シリーズとして4品投入する。「米粉のめぐみ」シリーズは、近年、米粉への消費者ニーズが高まっていることを背景に、同社の小麦粉加工技術と各種原料やそれらの配合に関する知見を活用して開発したもの…続きを読む
【関西】尾家産業は、茨城県土浦市のウェルユー・ミール東日本が運営する業務用食品販売事業を取得すると10日に発表した。会社分割(吸収分割)で設立した新会社「ウェルユー・フード」の全株式を取得し、3月3日に子会社化する。売上げ規模は非公表、取得額は930…続きを読む
日本豆乳協会の調べによると、24年1~12月期における豆乳類全体の生産量は41万0712klと前年比3.1%増だった。中でも無調整豆乳は13万7052kl、前年比6.8%増と過去最高記録を達成。市場は拡大傾向を維持している。(志賀愛美) ※詳細は後日…続きを読む
シマダヤは、コーポレート・ガバナンス強化の観点から、経営に関する監督機能と執行機能を分離するとともに、業務執行の効率化と意思決定の迅速化を図ることを目的に、4月1日から新たに委任型執行役員制度を導入する。(久保喜寛) ※詳細は後日電子版にて掲載いたし…続きを読む
日本アクセスは、リサイクル事業社の宮崎(愛知県清須市)とともに、日本アクセスの物流センターで排出された「使用済みストレッチフィルム」を再資源化する循環型リサイクルシステムを構築した。今年1月から神奈川支店で導入を開始しており、物流センターで使用する「…続きを読む
商品概要:「デルモンテ ピュレフルーツ」シリーズ新アイテム。すりおろしたマンゴーとリンゴをブレンド。アルフォンソマンゴーとペリカンマンゴーの2種のピューレーを使用し、マンゴーの濃厚な甘みと果肉感を楽しめる。果実100%。1袋で1日不足分の果実を摂取でき…続きを読む
商品概要:「ニュータッチ 凄麺」シリーズ新アイテム。麺は、もちもち感が強いノンフライ中細麺。 スープは、京都伏見の老舗酒蔵、玉乃光酒造の酒粕を使用。鶏のうまみに野菜エキスを合わせたベースに酒粕を加えた、まろやかかつ深いコクと華やかな風味が楽しめるスー…続きを読む
商品概要:顆粒を水に溶かすだけで作れる、新しいスタイルの麺つゆ。カツオ本枯節粉末、宗田鰹節粉末を使用し、だし感とうまみが強く、醤油が利いた味わいで、そばの風味と相性抜群。軽量かつ常温保存可能、持ち運びにも便利でアウトドアや旅行にも好適。個食タイプ。ステ…続きを読む