スーパーの実店舗で初めて行った日本アクセスの企画「チン!するレストラン」が、参加者から高い評価を得て盛況だった。抽選で選ばれた約270人が参加し、冷凍食品・アイスクリームの魅力を存分に味わった。 同社は冷凍食品とアイスクリームの食べ放題イベント「チ…続きを読む
全国のこだわり逸品が一堂に会すBtoC商談会「2024しんくみ物産展」が30日、東京都豊島区の池袋サンシャインシティ文化会館ビル4階展示ホールBで開催される。主催は全国信用協同組合連合会と全国信用組合中央協会、東京都信用組合協会の3団体で、日本食糧新…続きを読む
●健康・免疫で新たな知見を 納豆菌および乳酸菌の独自培養技術を有する帝人目黒研究所は、製品を主に健康食品や医薬品、飼料添加物向けの原料として提供している。同社は帝人グループのプロバイオティクス事業の拠点として、これまで目黒研究所が培ってきた納豆菌や…続きを読む
コカ・コーラボトラーズジャパンは1日、奈良県・大和高田市と「ペットボトル資源循環リサイクルに関する事業連携協定」を締結。25年4月からPETボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル」の実施を目的に大和高田市の家庭から使用済みPETボトルを回収。粉砕・…続きを読む
ニップンは11日、輸入小麦の政府売渡価格が10月1日から改定されたことと、動力費などが上昇していることから、業務用小麦粉の特約店向け仕切り価格(庫前渡し)の改定を特約店に発表した。25年1月4日納品分から実施する。(久保喜寛) 改定額(25kg当た…続きを読む
日清製粉は11日、輸入小麦の政府売渡価格が10月1日から5銘柄平均で1.8%引き下げられたことや動力費などが上昇していることを踏まえ、業務用小麦粉の特約店向け仕切り価格(特約店庫前渡し)の改定を各地区営業部を通じ、全特約店に通知した。25年1月4日納…続きを読む
【中国】伯方塩業は9月29日、同社初のコンセプトショップ「with salt 伯方の塩」を愛媛県松山市のJR松山駅直結の商業施設「JR松山駅だんだん通り」にオープンした。 同店は“ちょっとおもしろいかも、塩”をキャッチコピーに、フードやスイーツ、ド…続きを読む
シュゼット・ホールディングスが展開する洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」は、創業55周年を記念した特別企画の第2弾を、1日から実施している。新たなフィナンシェの発売やカフェではデセールなどを展開。消費者へ長年の感謝を伝えるとともに、あらためて…続きを読む
●サステナ鍵に開発 人気女性誌「リンネル」が立ち上げた食品の新ブランド「リンネルパントリー」の商品企画・開発に携わっているシェアシマは、同ブランドの第1弾となる「ホエイ/米粉ブレッド」を9月20日からリンネル公式サイトで発売開始した。 シェアシマ…続きを読む
●大豆を日常生活に 京都府立医科大学大学院医学研究科の内藤裕二教授は2日、東京都内で開催されたフジッコ主催のイベント「フジッコわくわくフォーラム お豆で“腸”元気」に登壇し、現在進めている京丹後多目的コホート研究を基に大豆の栄養的な利点を紹介し、日…続きを読む