ニチレイの24年3月期連結決算は、主力の加工食品と低温物流が価格改定効果などで堅調に推移し売上高、各段階利益で過去最高となった。 セグメント別では、加工食品事業は売上高が前年比5.5%増の2908億、営業利益同24.7%増の174億円。家庭用調理品…続きを読む
亀田製菓の24年3月期連結業績は、売上高955億3400万円(前年比0.6%増)、営業利益44億6700万円(同25.3%増)、経常利益67億9800万円(同30.4%増)、純利益22億5700万円(同19.2%増)の増収増益だった。営業利益面では価…続きを読む
ヤクルト本社の24年3月期連結決算は、売上高が前年比4.1%増の5030億7900万円、営業利益が同4.0%減の633億9900万円、経常利益が同1.7%増の793億円、純利益が同0.7%増の510億0600万円の増収、営業減益で着地した。売上高は「…続きを読む
永谷園ホールディングスの24年3月期は国内食料品、中食事業が拡大し収益を過去最高に伸ばした。国内は創業の品のお茶漬け、スープ類を伸ばし、中食はシュークリーム専門店の「ビアードパパ」が好調だった。今期もグループ会社で相乗効果を生み、商品価値を高めて成長…続きを読む
【長野】マルイチ産商の2024年3月期決算(連結)は、売上高が2548億0500万円で前年比3.3%増、営業利益が18億2700万円で同8.5%増、経常利益が23億7000万円で同4.6%増と、増収増益だった。当初予想を上回る業績で、親会社株主に帰属…続きを読む
はごろもフーズの3月期連結決算は、売上高が前年比4.3%増の735億円、営業利益18億円、経常利益22億円、純利益17億円で利益はいずれも前期の損失から黒字転換した。売上高は値上げによる販売数量の落ち込みはあったが、新価格が定着したことで増収。利益面…続きを読む
関東食糧は15日、西東京地区で初の展示会「フード・クリエイト・エキスポ八王子」を東京・八王子市の東京たま未来メッセで開催した。同地区の得意先飲食店、施設給食関係者らに最新のオリジナル食材や主要メーカーの重点商品を紹介するもの。来場登録約1000人。 …続きを読む
【中部】総合ショッピングセンター「ヨシヅヤ」など計29店舗を展開する義津屋は、愛知県清須市にプロセスセンター(PC)を開設する。24年秋に20億円を投じて生鮮センターを、25年夏に6億円を投じて惣菜センターをそれぞれ竣工する予定。PCで青果、鮮魚、精…続きを読む
74年の創立から50周年の大きな節目を迎えた包装もちの業界団体・全国餅工業協同組合は15日、新潟市内で創立50周年記念式典を挙行した。23年度には包装もちの生産量が過去最高の7万tを超える中での晴れ舞台に、来賓として松本平農林水産省農産局農産政策部長…続きを読む
【北海道】西山製麺は13~15の3日間、本社工場(札幌市)新社屋で「第14回展示会」を開催した。新商品やメニュー・企画提案、消費トレンドなど情報提供を通じ、繁盛店につながるヒントをつかんでもらおうと毎年行っているもので、業務店をはじめ量販店バイヤー、…続きを読む