チーズ普及協議会は14日、東京都千代田区のKKRホテル東京で第52回定時総会を開催した。役員改選が行われ、佐藤雅俊会長(雪印メグミルク社長)と三宅宏和副会長(六甲バター会長)を再任した。同日にはチーズ公正取引協議会も第54回定時総会を開催し、佐藤雅俊…続きを読む
全国納豆協同組合連合会(全納連)は10日、上野精養軒(東京都台東区)で第70回通常総会を開催した。23年度の事業・収支決算報告および24年度の事業計画・予算など、すべての議案が承認された。 納豆連は目下、価格転嫁を喫緊の問題として取り組んでいること…続きを読む
輸入洋酒を扱う企業からなる日本洋酒輸入協会は16日、第117回定期総会を東京都内で開いた。 磯野太市郎理事長(明治屋社長)は、足元の輸入洋酒業界について、円安進行や不安定な国際情勢、23年実施のワイン増税などの影響を受け、依然として厳しい環境との見…続きを読む
軟包装衛生協議会(軟衛協)は15日、東京都内のKKRホテルで「第49回定期総会」を開催し、23年度の事業報告・収支決算および24年度の予算・活動方針などを承認した。軟包材の安全・衛生性向上に対する取組みを強化し、日用品・食品メーカーをはじめとする顧客…続きを読む
【関西】京滋食品卸同業会(藤澤康雄会長)は15日、同業会の発展的解散を決めた。同日、京都市内で開催した令和6年度定時総会で承認された。総会には正・賛助会員76社のうち55社が出席(委任状を含む)した。 定時総会では、藤澤会長が総会に先立ち行われた役…続きを読む
丸菱はこだわりや簡便性などのバランスをとり、高付加価値の商品を生み出し続けている。「クール一番麦茶400g」はこだわりに重きを置いた代表的な商品で、四国の自然が育んだ良質なはだか麦「イチバンボシ」を、こだわりの製法で蒸し上げた。お湯出しした際の極上の…続きを読む
「ニットーリレー麦茶・健康茶」の日東食品工業は、今期も主力の「むぎ茶徳用54袋入」や好評のPETボトル用シリーズの営業を強化していくとともに、海外への輸出量が増えているPETボトル用シリーズや海外からの問い合わせが増えているティーバッグ商品の新販路開…続きを読む
小川産業は、同社のロングセラー商品「つぶまる」から、小さいサイズの「つぶまるミニ」を発売する。これまで「つぶまる」を購入したことのない新しい層に訴求するため、買いやすい価格で手に取りやすくした。1人世帯でも気軽に飲める10P入り。「つぶまる」に使用す…続きを読む
みたけ食品工業の23年麦茶販売は、昨年より微増傾向となった。「PETボトル麦茶が引き続き店舗で大きく販売されている中で、麦茶を飲む機会が増えたこと、ノンカフェイン、無糖など健康志向の高まりから麦茶が好まれているのでは」(同社)と推測する。 中でも、…続きを読む
小谷穀粉の24年3月までの業績(11月期決算)は、前年同期を上回るものとなっている。主要取引先の売上げ増などが要因という。分野別に見ても、家庭用は順調に推移し、業務用も外国人観光客の増加に伴いホテル向けなどが伸長している。 22年11月発売の「食後…続きを読む