商品概要:「チーズのひとり旅」シリーズ第3弾。チーズアーモンドのチーズクラッカーと、イカの味わいが楽しめるイカ焼きスナックを1袋にミックスした商品。酒のつまみに好適な2種の味わいを1袋で楽しめる。チーズクラッカーは、パリッとした食感のコメのクラッカーに…続きを読む
商品概要:「ぱりんこ」シリーズ新アイテム。せんべいを北海道産コーンのパウダーを100%使用して味付けし、旬の甘いトウモロコシをじっくり焼いたような甘くて香ばしい味わいに仕上げた。23年から季節の限定商品として販売し、例年好評を得ている夏の人気フレーバー…続きを読む
【ニューヨーク時事】伊菓子メーカーのフェレロは10日、米シリアル大手WKケロッグを31億ドル(約4500億円)で買収することで合意したと発表した。チョコレート菓子を中心とするフェレロは、原料となるカカオ豆の高騰に苦しむ中、今後も成長が見込まれる北米で…続きを読む
農林水産省は24日の仙台を皮切りに、全国9ブロックで「食料システム法」に関する地方説明会を開催する。同法は6月11日に国会で可決・成立し、同18日に公布された。正式名称は「食品等の持続的な供給を実現するための食品等事業者による事業活動の促進及び食品等…続きを読む
キョーラクは、16~18日に東京ビッグサイトで開催される「第4回国際発酵・醸造食品産業展」に出展する。発酵・醸造食品に求められる鮮度保持やバリア性、リサイクル適性に対応した包装技術を紹介する。 目玉は酸化を防ぎ風味を保持する次世代容器「バリアPET…続きを読む
ローソンは創業50周年を記念して、ローソンオリジナルの「牛乳」やNBメーカーも協力してロングセラーの商品も約50年前のデザインを再現した復刻版パッケージで15日から全国の店舗で発売する。 復刻パッケージ9品のラインアップはローソンオリジナル「成分無…続きを読む
トライアルホールディングス(HD)の子会社でデジタル事業を担うRetail AIとNTTグループのNTT AI-CIXは業務や業界横断で連携する「連鎖型AI(人工知能)」を活用してサプライチェーンの効率化を目指す合弁会社「Retail-CIX」を8日…続きを読む
【関西】国産海苔相場が3年連続で高騰する中、大森屋の稲野達郎社長は「海苔以外の加工品の構成比のシェアを高め、海苔相場に左右されない企業体質を」との方向性を8日の新商品発表会で示した。新たなチャレンジとして、海苔を使用しない焼きおにぎり用のスプレッドを…続きを読む
4月1日付でかどや製油の新社長に就任した北川淳一氏。厳しい周辺環境などの難局下でのトップ就任ともいえるが、前職の三菱商事時代からごま業界と縁の深いキャリアを歩み、それだけに情熱は非常に熱い。前社長で代表権のある会長職に就いた久米敦司会長とともに、ごま…続きを読む
三菱商事は9日、三菱食品へのTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。三菱食品は同社の完全子会社となり、9月に上場廃止となる見込み。 三菱商事は5月9日から7月8日まで1株6340円で買い付けを実施。買い付け予定数の下限710万株を大きく上回…続きを読む