商品概要:「国産小麦」シリーズ新アイテム。瀬戸内レモンのビスケット生地を被せて焼き上げたパンで、瀬戸内レモンのピューレ入りジュレを挟んで仕上げた、爽やかでさっぱりとした味わいの菓子パン。ビスケット生地にはパールシュガーを加えており、シャリッとした食感が…続きを読む
全国農業協同組合連合会(JA全農)麦類農産部は、国産大豆・麦の情報発信のプラットフォームとして、国産大豆・麦ホームページ「にっぽんの大豆と麦」を米麦改良協会との共催で開設した。https://nippon-no-daizu-mugi-zennoh.co…続きを読む
昭和産業は10月から、プレミアムな健康ひまわり油「オレインリッチ」の発売25周年を記念したキャンペーンを実施する。キャンペーンは、日頃から同品を購入してしている人に感謝の思いを込めて実施するもの。対象商品を購入後、キャンペーンシールから応募すると、合…続きを読む
ヨーク・ホールディングス(HD)は3日、ベインキャピタルを筆頭株主とする新体制での戦略方針を説明した。イトーヨーカ堂はフード&ドラッグ業態に経営資源を集中させ、同社が所有する商業施設のテナント事業や専門店事業はグループ事業会社のクリエイトリンクに集約…続きを読む
昭和産業が展開する栄養機能食品「お釜にポン」=写真=がコメの食味改善需要の高まりを受け、売上げを伸ばしている。4~7月の販売実績(数量ベース)は前年比30%増、1~7月でも同14%増と、2桁増の好調が続く。同品を使用することで、コメがふっくらつややか…続きを読む
日清シスコは、追い風のシリアル市場をさらに盛り上げる一手を打つ。山田道明社長が「新たな切り口の商品を投入し、市場活性化に貢献したい」と示す新商品「ごろグラGran meal いちごとカシューナッツ」「同マカダミアとアーモンド」の2品を15日に発売する…続きを読む
キユーピーの高宮満社長は3日、母校の東京都墨田区立小梅小学校を訪ね、6年生向けの出前授業を行った。同社が食育活動の一環として全国の小学校で実施している「マヨネーズ教室」の特別版で、高宮社長自らマヨネーズの歴史や製法を子どもたちに楽しく伝えるとともに、…続きを読む
永谷園ホールディングス(HD)は7月末、茨城県高萩市にお茶漬け、ふりかけの新たな生産工場を竣工した=写真。製造子会社の永谷園フーズの高萩工場とし、既存の茨城工場から産量を約2割増やす。自然環境への配慮、労働環境も高める。 新たな高萩工場を7月31日…続きを読む
全国的な食文化だと思ったらそうではなかった、というのはよくある話だ。最近、知ったのは洋菓子「プラリネ」。新潟ではチョコレートでコーティングした渋めのケーキだが、県外ではそうではないらしい▼たまたま新潟駅で土産物として売られていることから知ったのだが、…続きを読む
全農が米粉市場に参入した。グループのコメ卸、全農パールライスは2日、千葉市稲毛区の千葉炊飯工場内に「千葉米粉工場」=写真=を竣工した。延床面積737平方m、生産能力は年間1152t、今後試運転を行い、9月下旬~10月上旬に本格稼働をスタートする。後発…続きを読む