全国漬物検査協会(全漬検)は2月28日、江東区森下文化センター(東京都江東区)で「第33回漬物技術研究セミナー」を開催。同会は1981年から実施しており、漬物業界の製造技術など向上を目的に、漬物や食品についての今日的な課題に関する講演および漬物各社の…続きを読む
たばこと塩の博物館(東京都墨田区)は18日から3月23日まで特別展「日常をつくる! 企業博物館からみた昭和30年代」を開催している。展示では生活の変化として、塩の量り売りから包装品への転換、冷蔵庫の普及なども紹介。電化製品や電車通勤が庶民にも広がった…続きを読む
宮城県塩釜市の水産加工品製造・販売業・海心は、電子レンジ調理でこんがり焼き目の香ばしい焼き魚が出来上がる「袋のままレンジでチンしてこんがり焼きたて焼き魚」=写真=を発売している。レンジアップするだけで火を使わず、グリルやフライパンなどの調理器具は不要…続きを読む
【新潟】三幸製菓は16日、地元の新潟市立濁川小学校で、3年生児童らに出前授業を行った。 同小学校からの依頼で3年前から年に1回行っているもので、同社の若手社員らが児童に米菓の製造工程などサンプルを手渡しながら説明。児童らは、おやつの定番「ぱりんこ」…続きを読む
【中部】イチビキは2月20日、全国各地の有名店とのコラボ商品を、相次いで発売する。このほど、混ぜ麺の素が各メーカーから数多く市場投入される中、同社は北海道札幌市の有名ラーメン店「いそのかずお」が監修した、たまり醤油の濃厚なコクとニンニクのパンチの効い…続きを読む
【九州】雲海酒造は、春限定ラベルの「木挽BLUE さくら・菜の花ボトル」(写真、900ml瓶)を、2月17日から宮崎県内で順次発売する(期間限定販売)。 「木挽BLUE」のデザインを春仕様にしたのが同品。今年は、青い空に満開の桜と菜の花を入れた新デ…続きを読む
【関西】リボン食品は20日、業務用向けパイシートの新商品を発売した。アイテムは、昨今トレンドの「層を見せるパイ菓子」を手間なく作れるパイシートスティックと、デニッシュとパイの魅力を合わせた「パリザク食感」のパイシートの2種類。作業効率化や高付加価値化…続きを読む
【九州】かとりストアー(長崎県大村市)の3商品が、「お弁当・お惣菜大賞2025」(主催=全国スーパーマーケット協会)で入選した。商品内訳は「大村寿司と五島うどんの冷温膳」(写真、お寿司部門)、「島原芳寿豚の角煮丼」(丼部門)、「島原芳寿豚の角煮おにぎ…続きを読む
【九州】中村興産(長崎県新上五島町)の2品が、「お弁当・お惣菜大賞2025」(主催=全国スーパーマーケット協会)でそれぞれ優秀賞と入選を獲得した。 商品は、優秀賞が「天然塩で炊いた長崎タコ飯おにぎり」(写真、おにぎり部門)、入選が「五島牛と五島うど…続きを読む
クラダシは「まいにちお得、ずっとお徳」をテーマにしたPB商品「Kuradashiオリジナル」に新たに3商品を加え、22日から販売を開始した。生鮮食品から菓子など幅広い商品を揃え、昨年の発売から約50アイテムを展開するまでに成長した。 今回発売するの…続きを読む