話題の飲食施設 グランパープラザ(田町) 「ブラッスリー銀座ライオン」

1996.11.04 114号 14面

店舗面積八七坪、客席数一四〇席。「百代茶屋」に次いで大きい店だ。

サッポロビール千葉工場直送の「二〇〇リットルタンクシステム」の生ビールと、ソース料理が自慢の村井尚樹調理長のこだわりメニューが売り物で、平日の日中(午前11時~午後3時)はランチメニュー、夜(午後3時~11時)はビアタイム、土・日・祝日(ホリデー)はビアレストランに変わる運営形態。

生ビールは小四九〇円、中六九〇円、大八九〇円。ランチメニューは日替わり八〇〇円、週替わりスパゲティセット(各一品目)八八〇円、定番メニュー(六品目)七五〇~一一〇〇円の計八品目。

貢献度の高いメニューは日替わりランチ、定番の特製オムライス(サラダ付)八〇〇円、黒毛和牛と黒豚のハンバーグ(サラダ・ライス付)九〇〇円。

夜のビアタイムメニューは、ビール風味のお新香六〇〇円、瀬戸内たこのオリーブマリネ七八〇円、ネーミングも楽しいながーいガーリックトースト七八〇円、わいわいシーフードソース焼きそば一七八〇円、ざるラーメン一二〇〇円、もやしそのまんま炒め四八〇円などが人気メニュー。

調理長こだわりのソース料理は、牛肉のビール煮一〇八〇円、鮮魚のバター蒸しマスタード風味のムースリーヌ一〇〇〇円、生いわしの筒切りレモンとオリーブの香味ソース七五〇円など八品目。

東京湾コロッケ(ポテトベースにアナゴ、アサリ、タコ入り)六八〇円、北海道にこだわったランチメニューの熊さんラーメンセット(サラダ、焼きおにぎり付)七五〇円、北海丼(味噌汁、お新香付)九八〇円は、高橋欣三支配人のアイデア。

客層は、平日はオフィスワーカーが主体、土・日・祝日は飲み会の予約客や地域のファミリー、買い物客など。客単価は昼九六〇円、夜三〇〇〇円。月商二〇〇〇万円。

(Tel03・3456・1536、営業時間/午前11時~午後11時、日・祝午前11時~午後9時30分)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: イオン サッポロビール