初の全国共通外食ギフト券「シェフグルメカード」発売、初年度13億円見込む
外食企業の業界団体、(社)日本フードサービス協会(略称‐JF、東京都中央区、03・3573・3231)の加盟企業と金融機関などの共同出資で設立された新会社㈱ジェフグルメカード(東京都中央区、03・5568・4015)は、12月1日から全国の加盟飲食店一万二〇〇〇店舗(八五社加入)で利用できる共通外食ギフト券(ジェフグルメカード)を発売する。
同カードは「基本カード」と各ユーザーの「オリジナルカード」の二種類で、どちらも額面五〇〇円。
新会社では初年度一三億円(二六〇万枚)、五年後一〇〇億円の売上高を見込んでいるのをはじめ、将来的には高額のギフト券(五〇〇〇円以上など)、およびプリペイドカードの発行も計画している。
なお㈱ジェフグルメカードの会社概要は次の通り。
▽社名‐㈱ジェフグルメカード▽設立‐平成4年8月▽所在地‐東京都中央区銀座六‐一一‐四▽資本金‐六億七〇〇〇万円(資本構成‐会員社四億四一〇〇万円、協会‐五〇〇〇万円、金融機関‐一億七九〇〇万円)。
▽代表者‐取締役会長・藤井和郎、代表取締役社長・富田昭平、代表取締役専務・三井田進一、同・加藤一隆の各氏▽役員構成‐取締役・新道喜久治氏ほか二五名。
▽事業開始‐平成4年12月▽事業内容‐①商品券およびプリペイドカードの発行・販売およびその受託②商品券およびプリペイドカードの流通システムの調査・研究③宣伝・広告代理業務④マーケティングリサーチ⑤図書の出版販売⑥飲食店の経営⑦食品類の販売⑧前各号に付帯するいっさいの事業。